気になるタグ #診療報酬
【22年度診療報酬改定】大病院再診の選定療養、一部見直しを了承 中医協・総会
複数診療科の再診、全診療科での逆紹介は不要に
中央社会保険医療協議会・総会は12月10日、大病院の再診における選定療養について、同一病院の複数診療科を同時に受診した場合のルール見直しを決めた。現行では、診療所などに逆紹介をしたにも関わらず、大病院を... ・・・もっと見る
[診療報酬] 体外受精・顕微授精などを22年度から保険適用化 中医協が了承
中央社会保険医療協議会 総会(第505回 12/15)《厚生労働省》
厚生労働省は15日、卵子を体外に取り出して精子と受精させてから子宮に戻す「体外受精」などの不妊治療法を2022年度から保険適用化することを中央社会保険医療協議会・総会に提案した。また、不妊治療を実施する医療... ・・・もっと見る
【22年度診療報酬改定】22年度診療報酬改定の基本方針を決定 社保審部会
重点課題は新型コロナ対応と医師等の働き方改革
社会保障審議会の医療保険部会と医療部会は12月10日、2022年度診療報酬改定の基本方針をまとめた。新型コロナウイルス感染症への対応と医師等の働き方改革を重点課題に据え、外来・入院・在宅における医療機能の分... ・・・もっと見る
【22年度診療報酬改定】地ケア病棟入院料を巡る各側の対立続く 中医協・総会
病床種別の違いに着目した評価の提案も
【概要】○地域包括ケア病棟(病室含む)で期待される3つの機能のうち、一部機能しか担っていない場合の扱いを巡り、これら病棟の適正化を求める支払側と反対する診療側の対立が続いている○厚生労働省は、病床種別(... ・・・もっと見る
【22年度診療報酬改定】22年度改定に関する意見書を厚労相に提出 中医協
診療報酬改定率は中医協の審議を踏まえた適切な設定に
中央社会保険医療協議会は12月10日、2022年度診療報酬改定に関する意見書をまとめ、後藤茂之厚生労働大臣に提出した。予算編成過程における診療報酬改定率の決定に際しては、中医協での審議内容を十分勘案した適切... ・・・もっと見る
【NEWS】21年度7月の調剤医療費を公表 厚労省
後発医薬品使用割合は81.7%
厚生労働省は11月30日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度7月)を公表した。それによると21年7月の調剤医療費は6,472億円(対前年度同期比1.6%)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指標)... ・・・もっと見る
[診療報酬] 大病院の複数科再診、診療科単位で特別料金徴収可能に 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第504回 12/10)《厚生労働省》
厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定に合わせ、大病院の再診に係る選定療養のルールを見直す。同一の医療機関で複数科を受診している患者について、ある診療科の逆紹介が行われたにもかかわらず、その診療科で診察... ・・・もっと見る
[診療報酬] ECMO、二次性骨折予防、小児運動器疾患などの評価拡充へ
中央社会保険医療協議会 総会(第504回 12/10)《厚生労働省》
厚生労働省は10日の中央社会保険医療協議会・総会に、人工呼吸器やECMOを使用した重症患者に対する治療管理の評価、二次性骨折予防のための骨粗鬆症の一連の治療の評価、小児運動器疾患に対する評価、高度難聴指導管... ・・・もっと見る
[診療報酬] 地ケアの転棟患者割合、400床未満にも減算適用を 支払側が主張
中央社会保険医療協議会 総会(第504回 12/10)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の支払側委員は10日の総会で、地域包括ケア病棟入院料2を届け出ている400床未満(許可病床)の医療機関も、自院の一般病棟から転棟した患者の割合が基準を満たさなければ入院料の減算ルールを... ・・・もっと見る
[診療報酬] 中医協が22年度改定で両論併記の意見を後藤厚労相に提出
中央社会保険医療協議会 総会(第504回 12/10)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は10日に開催した総会で、2022年度診療報酬改定について社会保障審議会がまとめた「基本方針」の報告を受け、中医協としての意見をまとめ、後藤茂之厚生労働相に提出した。改定については、支... ・・・もっと見る