気になるタグ #診療報酬

全 4,174 件
2022-06-07

[診療報酬] オンライン資格確認の加算、導入日から算定可 厚労省疑義解釈

2022年度改定 診療報酬

疑義解釈資料の送付について(その12)(6/7付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料の送付について(その12)」で、医療機関や薬局がオンライン資格確認システムの導入を完了させれば、その日から「電子的保健医療情報活用加算」を算定できるとの考...  ・・・もっと見る


2022-06-07

[診療報酬] 入室後早期の経腸栄養の開始後に経口摂取に移行でも400点を加算

2022年度改定 診療報酬

疑義解釈資料の送付について(その12)(6/7付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料の送付について(その12)」で、病室に入室後早期から患者に経腸栄養を開始した後、経口摂取に移行した場合でも、400点の加算の算定を認めるとの考え方を示した。...  ・・・もっと見る


2022-06-06

【22年度診療報酬改定】点数化した場合のシミュレーションの実施を 看護処遇改善

22年度診療報酬改定 医療制度改革 診療報酬

中医協・基本問題小委で各側委員が要請

 中央社会保険医療協議会・診療報酬基本問題小委員会は6月1日、看護の処遇改善の検討状況について診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会から報告を受けた。診療報酬で対応する以上、対象病院に...  ・・・もっと見る


2022-06-03

【NEWS】21年度1月の調剤医療費を公表 厚労省

医薬品・医療材料 診療報酬 調査・統計

後発医薬品使用割合は81.9%

 厚生労働省は5月25日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度1月)を公表した。それによると21年度1月の調剤医療費は6,204億円(対前年度同期比4.1%増)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指...  ・・・もっと見る


2022-06-01

[診療報酬] 院内迅速対応チーム、医師などの兼任不可基準を明確化 厚労省

2022年度改定 診療報酬

疑義解釈資料の送付について(その10)(6/1付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料の送付について(その10)」で、新設された急性期充実体制加算の施設基準に関する解釈を明確にした。算定に当たり設置が求められる「院内迅速対応チーム」の医師...  ・・・もっと見る


2022-06-01

[診療報酬] 感染対策向上加算、院内巡回は感染制御チームの2人以上 厚労省

2022年度改定 診療報酬

疑義解釈資料の送付について(その10)(6/1付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定で新設された「感染対策向上加算」の施設基準である定期的な院内巡回について、感染制御チームの2人以上のメンバーで行うことを求めている。「疑義解釈資料の送付について(そ...  ・・・もっと見る


2022-06-01

[診療報酬] 合併後の阪和記念病院、DPC継続 厚労省が中医協・総会に報告

診療報酬

中央社会保険医療協議会 総会(第522回 6/1)《厚生労働省》

厚生労働省は、DPC対象の2病院が合併して1日付で開院した医療法人錦秀会阪和記念病院(大阪市)のDPC制度への継続参加の可否を確認し、同日の中央社会保険医療協議会・総会で「継続」の結果を報告した。 同院は...  ・・・もっと見る


2022-06-01

[診療報酬] DPC対象病院、「14増5減」の1,764施設に 厚労省が中医協に報告

診療報酬

中央社会保険医療協議会 総会(第522回 6/1)《厚生労働省》

厚生労働省は1日、DPC対象病院が4月時点で1,764施設に増えたことを中央社会保険医療協議会・総会に報告した。2020年度の前回の診療報酬改定時以降、DPC制度に14施設が参加した一方で5施設が退出し、差し引き9施設の...  ・・・もっと見る


2022-06-01

[診療報酬] 看護賃上げの診療報酬、職員配置などのバラつきを前提に検討を

看護 診療報酬

中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第210回 6/1)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会が1日に開かれ、看護職員の賃上げにつなげる診療報酬の新たな仕組みの検討に役立てるために行われた分析結果の報告を受けた。この分析では、看護職員の配置や診療...  ・・・もっと見る


2022-05-25

[診療報酬] 地域医療連携推進法人の医療機関に一体として包括報酬 財政審

医療制度改革 診療報酬

財政制度等審議会 歴史の転換点における財政運営(5/25)《財務省》

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日、効率的で質の高い医療提供体制の整備などを盛り込んだ提言(春の建議)をまとめた。入院医療の効率化では、地域医療連携推進法人に参加する複数の医療機関への診療報酬...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る