気になるタグ #診療報酬
【24年度診療報酬改定】賃金増率1.2%未満の無床診等に救済措置
入院等分科会が追加的加算の設定案を大筋了承
厚生労働省は医療関係者の賃上げのために基本診療料に上乗せ予定の加算を算定しても賃金増率が1.2%に満たない無床診療所などの救済措置として、追加的な加算を設ける案を1月17日の診療報酬調査専門組織・入院・外来... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】次期改定の議論の整理のポイント その4
敷地内薬局への対応を強化へ
中央社会保険医療協議会・総会が1月12日にまとめた2024年度診療報酬改定に関する議論の整理で、調剤報酬の主要項目をみると、いわゆる敷地内薬局の規制について従来の「特別調剤基本料」の引き下げによる対応を改め... ・・・もっと見る
[診療報酬] マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」 厚労省
社会保障審議会 医療保険部会(第174回 1/19)《厚生労働省》
マイナンバーカードと健康保険証が一体となった「マイナ保険証」の利用を促すため、厚生労働省は19日、2024年度の診療報酬改定で利用実績に応じた評価を検討していることを社会保障審議会・医療保険部会で明らかにし... ・・・もっと見る
[診療報酬] 保険医療機関・薬局の指定取消、計18件 22年度の指導・監査
中央社会保険医療協議会 総会(第579回 1/17)《厚生労働省》
厚生労働省は17日、保険医療機関や薬局などに対する指導・監査の2022年度の実施状況を中央社会保険医療協議会に報告した。診療内容や診療報酬の請求への監査は計52件行われ、そのうち不正請求などで指定取消処分にな... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医療従事者、医療保険者、患者代表が意見表明 中医協・公聴会
中央社会保険医療協議会 総会(公聴会)(第580回 1/19)《厚生労働省》
医療現場や患者の声を診療報酬改定に反映させるため、中央社会保険医療協議会が19日、広島市内で公聴会を開き、医療従事者や医療保険者、患者代表などが意見を表明した。医療関係者からは、地方の小規模な病院が夜間... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医療・介護・障害福祉、幅広い職種の賃上げを要請 岸田首相
医療・介護・障害福祉関係団体との賃上げに関する意見交換 (1/19)《厚生労働省》
岸田文雄首相は19日、医療・介護・障害福祉の関係団体に対し、それぞれの分野に従事する幅広い職種の賃上げを2024年度と25年度に行うよう要請した。政府がこの日開いた「医療・介護・障害福祉関係団体との賃上げに関... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】次期改定の議論の整理のポイント その3
外来医療では生活習慣病の管理の見直しなどが重要課題
2024年度診療報酬改定に関する議論の整理では、外来医療について、生活習慣病の管理に関する評価の見直しや、かかりつけ医機能の評価である「地域包括診療料・加算」等について、介護サービスとの連携強化やリフィル... ・・・もっと見る
[診療報酬] 賃上げ巡り新たなシミュレーション結果を報告 厚労省
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第13回 1/17)《厚生労働省》
2024年度から行う診療報酬による賃上げを巡り厚生労働省は、初診料などに一律の点数を上乗せしても、十分な賃上げを見込めない医科の診療所を対象に追加で上乗せする場合のシミュレーションを行い、中央社会保険医療... ・・・もっと見る
[診療報酬] 看護職員などの賃上げ取りまとめ案を了承 中医協分科会
中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第13回 1/17)《厚生労働省》
看護職員や病院薬剤師の賃金を引き上げるための診療報酬の新たな仕組みを検討している中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は17日、厚生労働省の取りまとめ案を大筋で了承した。病院や有... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】次期改定の議論の整理のポイント その2
看護必要度は大幅な見直しを検討、公益裁定になる可能性も
中央社会保険医療協議会・総会が1月12日にまとめた、2024年度診療報酬改定に関する議論の整理によると、入院医療では病床の機能分化を一層促進する観点から、一般病棟などにおける「重症度、医療・看護必要度」(看... ・・・もっと見る