気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] 貼付型アルツハイマー治療薬「イクセロンパッチ」等を薬価収載
使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正について(7/19付 通知)《厚労省》
厚生労働省は7月19日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する通知を発出した。 今回は、新たに保険収載された新医薬品として、内用薬ではグルベス配合錠など9品目、注射薬ではハラヴェン静注1mgなど10... ・・・もっと見る
[診療報酬] タクロリムスの特定薬剤治療管理料、対象に潰瘍性大腸炎を追加
「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(7/19付 通知)《厚労省》
厚生労働省は7月19日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正に関する通知を発出した。これは、診療報酬点数の解釈通知と呼ばれる医療課長通知の一部を改正するものである。 ... ・・・もっと見る
[DPC] K359「急性虫垂炎」等、留意すべきICDコードから除外を 外科学会
「DPC導入の影響評価に係る調査」における「留意すべきICDコード」についての要望書(7/14)《日本外科学会》
日本外科学会など4団体はこのほど、細川厚生労働大臣(当時)らに宛てて「『DPC導入の影響評価に係る調査』における『留意すべきICDコード』についての要望書」を提出した。 DPCにおいては、診断群分類の決定が正... ・・・もっと見る
[審査支払] 電子点数表用い、算定の適合性をコンピュータ点検 支払基金
電子点数表を活用したコンピュータチェックを開始(7/14)《支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は7月14日に、電子点数表を活用したコンピュータチェックを開始したことを明らかにした。支払基金では、診療報酬点数表に定められている算定ルールに関する電子情報テーブルを電子レセプト... ・・・もっと見る
[審査支払] 電子レセプト請求、件数割合は前月と同じだが機関数割合は上昇
平成23年6月受付分の電子レセプトの割合 件数で88.7%、機関数で68.3%(7/14)《支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は7月14日に、平成23年6月受付分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が88.7%であったことを公表した。内訳は、医科が93.4%、歯科が38.5%、調... ・・・もっと見る
[診療報酬] 診療側が医療費抑制、患者負担増に反対意見発表 中医協総会
中央社会保険医療協議会 総会(第193回 7/13)《厚労省》
厚生労働省が7月13日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、診療側委員から日本の医療制度に関する基本的事項について発表があったほか、コスト調査分科会報告や前回改定の結果検証に係る特別調査な... ・・・もっと見る
[診療報酬] メロキシカム錠5mg「クニヒロ」など6品目を薬価収載
使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正について(7/12付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は7月12日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する事務連絡を発出した。 今回は、(1)医薬品の製造販売承認の承継に伴い、名称変更が行われたもの(2)新たに薬価基準に収載された医薬品に... ・・・もっと見る
[審査支払] 平成23年4月診療分は総計8204万件、9139億円 支払基金
平成23年4月診療分の件数と金額が確定(7/11)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は7月11日に、平成23年4月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。 平成23年4月診療分の確定件数は総計7606万件で、対前年同月比では、総計5.4%増、医療保険4.2%増、各法(生活保... ・・・もっと見る
[DPC] データ提出が遅れた6病院につき、8月のデータ提出係数を減算
DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いについて(7/7付 通知)《厚労省》
厚生労働省は7月7日に、DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いに関する通知を発出した。 平成22年度改定において、DPCの医療機関別係数に機能評価係数IIが盛り込まれた。このうちデータ提出係数は、「正確な... ・・・もっと見る
[DPC] 卒後5年以内の医師密度を指標に医療機関群設定する方向で検討
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成23年度 第4回 7/6)《厚労省》
厚生労働省が7月6日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、医療機関群の設定について議論したほか、高額薬剤の取扱いについて骨子案を了承している。 DPC制度においては... ・・・もっと見る