気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] 6ヵ月連続して午前中退院が9割を超える場合、入院基本料減額
診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について(3/5付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月5日に、平成24年度診療報酬改定における医科点数表の解釈通知「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」を発出した。注目される部分について見てみよう。まず、亜急性期入院医... ・・・もっと見る
[診療報酬] 連携して機能強化する在支診等、連携先すべてが在支診・在支病
基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(3/5付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月5日に、平成24年度診療報酬改定における施設基準等に関する通知「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」などを発出した。注目される点について見てみよう。まず、機能... ・・・もっと見る
[薬価] 新たな算定ルールに基づき、薬価と材料価格を決定
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正について(3/5付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月5日に、平成24年度薬価改正に基づく通知「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正について」を発出した。これは新たに設定された薬価算定ルールに基づき、薬価を見直したもの。薬価収載されている医薬... ・・・もっと見る
[診療報酬] ポイント付与などの経済的誘導、調剤薬局では不可
保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に伴う実施上の留意事項について(3/5付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月5日に、「保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に伴う実施上の留意事項」について通知を発出した(p1~p2参照)。平成24年度診療報酬改定に伴い、いわゆる療担等が見直されたもの。主な見直... ・・・もっと見る
[材料価格] 改定直前、新たに医療機器を保険収載 厚労省
医療機器の保険適用について(2/29付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は2月29日に、医療機器の保険適用について事務連絡を行った。この事務連絡では、平成24年3月1日から新たに保険収載された医療機器を掲載している。今回は、医科の区分A2(特定の診療報酬項目で包括されて... ・・・もっと見る
[審査支払] 歯科報酬の審査上の一般的な取扱い8事例を追加 支払基金
第2次審査情報提供事例(歯科)として8事例を追加(2/27)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は2月27日に、第2次審査情報提供事例(歯科)として8事例を公表した。支払基金では、審査の透明性を高め、審査の公平・公正性に対する関係方面からの信頼を確保するため、審査上の一般的取... ・・・もっと見る
[審査支払] 平成23年12月査定分のコンピュータチェック効果、全体の45.4%
平成23年12月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について(2/27)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は2月27日に、平成23年12月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。支払基金では、審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコン... ・・・もっと見る
[審査支払] コスト実態に合わせ、調剤レセ審査手数料を引上げ 支払基金
「支払基金をめぐる疑問にお答えします(その3)」―審査支払業務の手数料等―(2/27)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は2月27日に、「支払基金をめぐる疑問にお答えします(その3)」を発表した。支払基金では、業務の信頼性を確保するために、「業務内容を国民に知ってもらう」ことを重視している。そこで、... ・・・もっと見る
[医薬品] グリベックの慢性好酸球性白血病への適応など保険適用へ
公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱について(2/22付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は2月22日に、「公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱い」についての通知を発出した。海外とのドラッグ・ラグ解消のため、特定の疾病へ... ・・・もっと見る
[審査支払] 健保組合によるレセプト直接審査、対象医療機関はHPで公表を
「健康保険組合における診療報酬の審査及び支払に関する事務の取扱いについて」の一部改正について(2/20付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は2月20日に、「健康保険組合における診療報酬の審査及び支払に関する事務の取扱いについて」の一部改正について通知を発出した。通常、医療機関等から請求された診療報酬請求書・明細書については、審査... ・・・もっと見る
