気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] 24年度改定に基づきレセプト様式改正、現行様式でも修正対応可
療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令第7条第3項の規定に基づき厚生労働大臣が定める様式の一部を改正する件(3/26付 告示)《厚生労働省》
厚生労働省は3月26日に、平成24年度診療報酬改定に関する告示を公布した。今回、公布されたのは、(1)厚生労働大臣の定める評価療養及び選定療養の一部を改正する件(告示156号)(p1参照)(2)保険外併用療養費に係... ・・・もっと見る
[訪問看護] 頻回な特別訪問看護実施にあたっては、主治医との連携を密に
「指定訪問看護の事業の人員及び運営に関する基準について」の一部改正について(3/26付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月26日に、「指定訪問看護の事業の人員及び運営に関する基準について」の一部改正について通知を発出した。特別訪問看護(急性増悪や終末期などで、頻回な訪問看護が必要と医師が判断した場合に、介護... ・・・もっと見る
[診療報酬] 一般名処方した場合、レセプトに『一般』との記載を 厚労省
「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について(3/26付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月26日に、「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正に関する通知を発出した。これは、いわゆる記載要領通知で、レセプト記載時の留意事項や略称などを詳細に規定したもの(p1~p192参照)... ・・・もっと見る
[DPC] 医療機関別係数を告示、DPCII群には90病院が該当
厚生労働大臣が指定する病院の病棟並びに厚生労働大臣が定める病院、基礎係数、暫定調整係数、機能評価係数I及び機能評価係数II(3/26付 告示)《厚生労働省》
厚生労働省は3月26日に、DPC対象病院の医療機関別係数について告示を行った。平成24年度改定で、DPC対象病院は(1)DPC病院I群(大学病院本院)(2)DPC病院II群(大学病院本院なみの医療を行っている病院)(3)DPC... ・・・もっと見る
[医薬品] 2月22日現在、適応外薬として合計50成分を保険適用
公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について(3/23)《厚生労働省》
厚生労働省は3月23日に、公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用に関する資料を公表した。厚労省は、平成21年6月から8月まで、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」(以下、検討会議)... ・・・もっと見る
[医薬品] イホスファミドの悪性リンパ腫への適応など、保険適用へ
公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて(3/21付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月21日に、「公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱い」についての通知を発出した。海外とのドラッグ・ラグ解消のため、特定の疾病へ... ・・・もっと見る
[診療報酬] レセ情報利用者等はレセ情報用いた複数の研究への同時関与不可
サンプリングデータセットの提供に関する事前説明会(3/21)《厚生労働省》
厚生労働省は3月21日に、サンプリングデータセットの提供に関する事前説明会を開催した。厚労省は昨年(平成23年)より、研究等の公的目的のためにレセプトデータ提供を試行的に行っている。その過程において、「大... ・・・もっと見る
[診療報酬] 同一部位への複数手術、コスト軽減等を踏まえて手術料等を減算
複数手術に係る費用の特例について(3月19日付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月19日に、複数手術に係る費用の特例について通知を発出した。これは、同日に公布された厚生労働省告示第138号の解釈通知である。一般に、同一の部位、病巣に対し2つ以上の手術が必要なケースでは、別... ・・・もっと見る
[DPC] 入院期間III以前に抗がん剤使用なし、その後の抗がん剤費用算定不可
厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について(3/19付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月19日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項」に関する通知を発出した。これは、DPCに関する解釈通知である。DPCについ... ・・・もっと見る
[審査支払] 平成24年1月査定分のコンピュータチェック効果、全体の46.3%
平成24年1月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について(3/16)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は3月16日に、平成24年1月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。支払基金では、審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピ... ・・・もっと見る