気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] 先進医療における専門医要件などを整理 厚労省
厚生労働大臣が定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件(3/30付 告示)《厚生労働省》
厚生労働省は3月30日に、「厚生労働大臣が定める先進医療及び施設基準」の一部を改正する告示(平成24年厚生労働省告示第292号)を公布した。目立つ改正点をあげると、(1)三次元形状解析による体表の形態的診断(p2... ・・・もっと見る
[診療報酬] 特養ホーム入所者に配置医が実施しても算定不可な項目等を整理
「特別養護老人ホーム等における療養の給付の取扱いについて」の一部改正について(3/30付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月30日に、「特別養護老人ホーム等における療養の給付の取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した。特養ホームにおいては医師の配置が義務付けられており、配置医が入所者に行った診療行為に... ・・・もっと見る
[診療報酬] 医療と介護の給付調整、ターミナルケア加算の取扱いなどを整理
「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の一部改正について(3/30付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月30日に、「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の一部改正に関する通知を発出した。医療保険と介護保険では、重複する給付がある... ・・・もっと見る
[診療報酬] 超重症児(者)の加算、算定要件を当面の間、一部緩和
平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(3/30付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は3月30日に、「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」について事務連絡を行った。これは、3月5日に発出された、24年度改定に関連する(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項につ... ・・・もっと見る
[診療報酬] 外来リハ診療料を算定、2科目の減額した再診料等は算定可
疑義解釈資料の送付について(その1)(3/30付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は3月30日に、平成24年度診療報酬改定に係る疑義解釈資料の送付(その1)について事務連絡を行った。目立つ項目をあげてみる。まず、同一の医療機関で2科目まで再診料・外来診療料を算定できるようになっ... ・・・もっと見る
[審査支払] 24年2月診療分の被災関連レセプト、55万287件受付 支払基金
平成24年2月診療分の受付状況及び被災関連レセプトの受付件数(速報値)について(3/29)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は3月29日に、平成24年2月診療分の受付状況及び被災関連レセプトの受付件数(速報値)を公表した。平成24年2月診療分の受付件数は、8069万1000件(対前年同月比6.0%増)。そのうち、岩手県... ・・・もっと見る
[DPC] 14のDPC対象病院では、4月分のデータ提出加算の算定不可
DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱いについて(3/29付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月29日に、DPC対象病院におけるデータ提出加算の取扱いに関する通知を発出した。平成24年度改定において、出来高病院がDPCフォーマットに基づくデータ提出を行った場合の評価として、【データ提出加算... ・・・もっと見る
[診療報酬] 24年度改定受け、在宅医療や後発医薬品使用の実態等を調査
中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第32回 3/28)《厚生労働省》
厚生労働省は3月28日に、中医協・診療報酬改定結果検証部会を開催した。この日は、24年度改定の結果検証調査項目について厚労省から提案が行われ、部会として了承した。平成24年度改定の結果検証項目は、(1)小児救... ・・・もっと見る
[診療報酬] 消費税問題など議論する、新たな組織を中医協に設置
中央社会保険医療協議会 総会(第222回 3/28)《厚生労働省》
厚生労働省は3月28日に中医協総会を開き、DPCの平成24年度改定への対応などについて報告を行った。DPCについては、平成24年度改定において(1)医療機関群ごとの基礎係数導入(2)機能評価係数IIへの実績評価等導入―... ・・・もっと見る
[在宅医療] 医師会の在宅医療バックアップ機能、ますます重要 日医総研
病院の在宅医療機能および退院支援に関する実態調査(3/27)《日本医師会総合政策研究機構》
日本医師会総合政策研究機構は3月27日に、日医総研ワーキングペーパーとして「病院の在宅医療機能および退院支援に関する実態調査」を発表した。社会保障・税一体改革や24年度診療報酬改定では、病院の機能分化(真... ・・・もっと見る