気になるタグ #診療報酬
[診療報酬] 患者申出療養、「原則6週間に拘らず慎重な安全性評価」求める声
中央社会保険医療協議会 総会(第284回 10/22)《厚生労働省》
厚生労働省は10月22日に、中医協総会を開催した。この日は、患者申出療養(仮称)に関する議論などを行ったほか、再生医療等製品の保険収載に関して関連学会・団体から意見を聴取している。 ◆患者申出療... ・・・もっと見る
[改定速報] 向精神薬の多剤投与に係る減算、対象薬剤を一部追加
平成26年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(10/17付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は10月17日に、「平成26年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。 今回は、平成26年度改定に関連する下記の3本の通知について、一部訂正を行っている(p1参照)。(1)基本診療... ・・・もっと見る
[審査支払] 平成26年7月診療分は総計8030万件、9370億円 支払基金
平成26年7月診療分の件数と金額が確定(10/10)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は10月10日に、平成26年7月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。 平成26年7月診療分の確定件数は総計8030万件で、対前年同月比では、総計1.1%増、医療保険0.7%増、各法(生... ・・・もっと見る
[改定速報] 向精神薬を別目的で投薬した場合でも、多剤投与カウント対象に
疑義解釈資料の送付について(その10)(10/10付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は10月10日に、疑義解釈資料の送付(その10)について事務連絡を行った。今回は、(1)救急搬送患者地域連携紹介加算・受入加算(2)短期滞在手術等基本料(3)在宅療養支援診療所・病院等(4)コンタクト... ・・・もっと見る
[診療報酬] 28年度改定に向け7対1の転換状況や地域包括ケア選択理由等調査
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成26年度 第2回 10/9)《厚生労働省》
厚生労働省は10月9日に、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」を開催した。 この分科会では、平成28年度診療報酬改定に向けて、次の項目について調査・分析や方向性の検討を行う(p31参照)。名... ・・・もっと見る
[材料価格] 再生医療等製品の保険収載関連論議、一旦「中医協総会」へ移管
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第67回 10/8)《厚生労働省》
厚生労働省は10月8日に、中医協の「保険医療材料専門部会」を開催した。この日は、「再生医療」等製品の保険収載等に関する検討の場を、一旦、保険医療材料専門部会から総会に移すことを決めた。 ヒトの細胞に... ・・・もっと見る
[診療報酬] 機能強化型訪看STの状況等、26年度改定の結果検証調査票固まる
中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第41回 10/8)《厚生労働省》
厚生労働省は10月8日に、中医協の「診療報酬改定結果検証部会」を開催した。この日は、平成26年度改定の結果検証に向けて、「後発医薬品の使用状況」などを調べるための調査票案を固めた。 診療報酬改定におい... ・・・もっと見る
[DPC] 「基礎係数と機能評価係数IIの配分」見直し検討など、基本小委で了承
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第167回 10/8)《厚生労働省》
厚生労働省は10月8日に、中医協の「診療報酬基本問題小委員会」を開催した。この日は、DPC制度のうち医療機関群の見直し方向などを了承した。DPC評価分科会では、今後、了承された見直し方向に沿って具体的な検討を... ・・・もっと見る
[診療報酬] 「DPCデータの第3者提供の本格運用」睨み、法令上の整備検討
中央社会保険医療協議会 総会(第283回 10/8)《厚生労働省》
厚生労働省は10月8日に、中医協総会を開催した。この日は、DPCデータを第3者(研究者等)に提供する方向を了承したほか、下部組織である結果検証部会(p85~p167参照)や保険医療材料専門部会(p76~p84参照)などから... ・・・もっと見る
[改定速報] 200床以上病院・薬局では、10月中に医療機関等毎の妥結率を報告
妥結率の報告について(10/3付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は10月3日に、「妥結率の報告」に関する事務連絡を行った。 保険診療に用いる医薬品の価格については公定価格(薬価)が設定されている。薬価は市場実勢価格をベースに、政策的要素も加味して2年に1... ・・・もっと見る