気になるタグ #診療報酬
[DPC] データ提出遅れた47病院の6月分加算認めず 厚労省
データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱いについて(5/20)《厚生労働省》
厚生労働省は5月20日付で、2015年4月22日のデータ提出(2015年1~3月分のデータ)に遅延等が認められた47病院(p2~p4参照)について、2015年6月のA245【データ提出加算】を算定できないことを周知する事務連絡を行っ... ・・・もっと見る
[医療改革] 薬価改定は毎年、市販類似薬は保険収載から除外 諮問会議2
経済財政諮問会議(平成27年第6回 5/19)《内閣府》
5月19日の経済財政諮問会議では、このほか、(3)~(6)(関連記事参照)などの提案もされている。 (3)では、病床適正化や入院医療費の地域間格差是正を確実に進めるため、都道府県別の医療提供体制の差を徹... ・・・もっと見る
【NEWS】 [診療報酬] 「データ提出加算」の手続きや提出などについて解説
厚労省が15日に説明会
厚生労働省は15日、2015年度データ提出加算に係る説明会を開き、14年度診療報酬改定で7対1入院基本料(一般病棟入院基本料、特定機能病院入院基本料〈一般病棟に限る〉、専門病院入院基本料)、地域包括ケア病棟入院... ・・・もっと見る
[診療報酬] 一般病棟入院基本料等の調査項目を了承 中医協・基本問題小委
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第171回 5/13)《厚生労働省》
厚生労働省は5月13日、中央社会保険医療協議会の「診療報酬基本問題小委員会」を開催し、前回改定について診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会がまとめた「2015年度調査項目」を議論し了承した。201... ・・・もっと見る
[診療報酬] データ提出加算の届出予定機関向け資料 厚労省
平成27年度データ提出加算に係る説明会(5/11)《厚生労働省》
厚生労働省は5月11日に、「データ提出加算に係る説明会(5月15日開催予定)」の資料を公表した。説明会は今後、データ提出加算の届出を予定している医療機関が対象。【データ提出加算】は2012年度診療報酬改定で創設... ・・・もっと見る
[審査支払] 2015年2月診療分は9,116億円 支払基金
平成27年2月診療分の件数と金額が確定(5/7)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は5月7日、2015年2月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,143万件(前年同月比1.4%増)。確定金額は総計9,116億円(同2.8%増)だった(p1参照)。資料には、医療保険... ・・・もっと見る
【NEWS】 [診療報酬] 「夜勤72時間ルール」への回答病院はなし
14年度改定特別調査速報
中央社会保険医療協議会診療報酬改定結果検証部会(部会長:松原由美明治安田生活福祉研究所主席研究員)は4月22日、2014年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査の速報案のうち、月平均夜勤時間72時間要件を満た... ・・・もっと見る
[審査支払] 3月の電子レセプト請求は件数全体の97.7% 支払基金
平成27年3月受付分の電子レセプトの割合 件数で97.7%、機関数で87.8%(5/1)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は5月1日、2015年3月受付分の電子レセプトが請求全体に占める割合は、件数で97.7%、機関数で87.8%だったと発表した。件数の内訳は、医科97.8%、歯科91.3%、調剤99.9%(p1参照)(p2参照)... ・・・もっと見る
[診療報酬] 前回改定の一般病棟入院基本料の調査案提示 入院評価分科会
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第1回 4/30)《厚生労働省》
厚生労働省は4月30日、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」を開催した。今回は今年度(2015年度)の初会合で、前回(2014年度)改定の2015年度調査項目案などを議題とした。 調査項目案では... ・・・もっと見る
[審査支払] 2月審査分コンピュータチェック効果は54.9% 支払基金
平成27年2月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について(4/27)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は4月27日、2015年2月分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。「請求1万点当たりの原審査査定点数」は26.7点(前年同月比1.0点増)。このうちコンピュータチェック... ・・・もっと見る