気になるタグ #診療報酬
[指導・検査] 登録取り消しは医科3件、歯科1件、保険薬局2件 東京都
平成26年度 指導検査報告書 ~都民が安心して福祉・医療サービスを利用できるように~(10/29)《東京都》
東京都は10月29日、2014年度の「指導検査報告書」を公表した(p4~p170参照)(概要(p1~p3参照)も添付されている)。検査が実施されたのは3,313カ所で、その内訳は、社会福祉法人88、社会福祉施設など1,256、在宅サー... ・・・もっと見る
[診療情報] DPCデータ提供、試行時の行政限定から拡大へ レセプト分科会
レセプト情報等の提供に関する有識者会議 審査分科会(第6回 10/29)《厚生労働省》
厚生労働省は10月29日、レセプト情報等の提供に関する有識者会議の「審査分科会」を開き、「DPCデータの提供」、「申請審査」などを議題とした。DPCデータは、DPC制度導入の影響評価や今後のDPC制度の見直し(診断群... ・・・もっと見る
[改定速報] 単剤の1日薬価合計額を配合剤の1日薬価の上限に 薬価専門部会2
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第109回 10/28)《厚生労働省》
10月28日の中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」では、次期2016年度薬価改定に向けて、「後発医薬品の薬価」を議論し、厚生労働省の示した論点に委員が意見を寄せている。診療側の松本純一委員(日本医師会常任... ・・・もっと見る
[審査支払] 8月審査分コンピュータチェック効果は56.1% 支払基金
平成27年8月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について(10/26)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は10月26日、2015年8月分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。「請求1万点あたりの原審査査定点数」は27.9点(前年同月比0.6点増)。このうちコンピュータチェッ... ・・・もっと見る
[医療改革] 居住費負担、かかりつけ医以外の定額負担2017年法制化 財務省
財政制度等審議会 財政制度分科会(10/9)《財務省》
財務省は10月9日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催。社会保障を議題とし、社会保障総論や経済・財政一体改革の改革工程表などを議論した。政府の骨太方針2015の「経済・財政再生計画」では、社会保障分... ・・・もっと見る
【NEWS】[診療報酬] レセプト指導、厚労省に改善要望
検査院
診療報酬の不正請求を防ぐため、厚生労働省が医療機関や薬局に行う「集団的個別指導」が、全国4カ所の地方厚生局・事務所で未実施だったことが9月16日、会計検査院の調査で分かった。検査院は「指導のばらつきは不適... ・・・もっと見る
[診療報酬] 調剤報酬で数量よりも調剤行為自体の評価を 日医総研
調剤医療費の動向と大手調剤薬局の経営概況《日本医師会総合政策研究機構》
日本医師会総合政策研究機構は10月5日、日医総研ワーキングペーパーNo.349として、「調剤医療費の動向と大手調剤薬局の経営概況」(前田由美子氏)を公表した。調査は骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針2015... ・・・もっと見る
[審査支払] 2015年7月診療分は9,736億円 支払基金
平成27年7月診療分の件数と金額が確定(10/2)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は10月2日、2015年7月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計8,360万件(前年同月比4.1%増)。確定金額は総計9,736億円(同3.9%増)だった(p1参照)。資料には、医療保険... ・・・もっと見る
[診療報酬] 地域包括ケアシステム推進にインセンティブで応援 厚労相
塩崎大臣閣議後記者会見概要(10/2)《厚生労働省》
塩崎恭久厚生労働大臣は10月2日、閣議後の記者会見で、診療報酬改定にあたって現時点で重視したい点についてコメントした。塩崎大臣は「今年から医療の地域のビジョンというものを作ることになっている。その中で機... ・・・もっと見る
[改定速報] 一部ICU、A項目該当最多の3項目のみの患者過半数 入院分科会2
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第9回 10/1)《厚生労働省》
10月1日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、(1)特定除外制度の見直しのほか、(2)特定集中治療室管理料の見直し―も議題とされている。(2)に関しては、前回2014年度改定で、特定集中... ・・・もっと見る
