気になるタグ #診療報酬
[診療情報] 東大のレセ情報オンサイトセンターが試行的利用を開始 厚労省
レセプト情報等オンサイトリサーチセンター(東京)における試行的利用の開始について(12/22)《厚生労働省》
厚生労働省はこのほど、東日本地域分として東京大学に設置される「レセプト情報等オンサイトリサーチセンター」に関し、試行的な利用が始まったことを発表した。開始日は、12月24日(p1~p2参照)。レセプト情報等オン... ・・・もっと見る
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.54 厚生政策情報センター
キーワードでみる厚生行政(第54号 12/18)《厚生政策情報センター》
「キーワードでみる厚生行政」(12月9日~12月17日)(p1~p4参照)をアップしました。今回は、(1)「7対1病棟の見直し案にもとづく病床数のシミュレーション」(p2参照)、(2)「10対1入院基本料におけるデータ提出加... ・・・もっと見る
【NEWS】[医薬品] 後発医薬品の価格を引き下げ
厚労省
厚生労働省は2日、2016年度診療報酬改定で、後発医薬品(ジェネリック)の価格を、先発薬の原則6割から同5割に引き下げる方針を中医協の専門部会に示した。医療費の適正化に向け、割安な後発薬の普及につなげる。厚... ・・・もっと見る
【NEWS】[診療報酬] 「門前薬局」引き下げ、診療報酬改定で基本方針案
厚労省
厚生労働省は2日、2016年度診療報酬改定の基本方針案を社会保障審議会医療保険部会に示し、大筋で了承された。医療費の抑制に向け、患者の服薬情報の一元管理や服薬指導を手掛ける「かかりつけ薬局」の調剤報酬を手... ・・・もっと見る
[規制改革] 薬剤師不在時の薬局でのOTC薬販売などについて討議 内閣府WG
規制改革会議 健康・医療ワーキング・グループ(第41回 12/16)《内閣府》
内閣府は12月16日、規制改革会議の下部組織「健康・医療ワーキング・グループ(WG)」を開き、(1)「診療報酬の審査の効率化と統一性の確保」(p2~p17参照)(p18~p27参照)、(2)「薬局における薬剤師不在時の一般... ・・・もっと見る
[医療費] 2014年度の平均在院日数の推計値は前年度比2.3%減 厚労省
平成26年度 病院機能別・制度別 医療費等の状況(12/16)《厚生労働省》
厚生労働省は12月16日、2014年度の「病院機能別・制度別 医療費等の状況」(p1~p14参照)を発表した。この統計は、病院の医療費について詳細に分析したもので、診療報酬改定などの際に基礎資料とする狙いがある。&nbs... ・・・もっと見る
【NEWS】[診療報酬] 診療報酬の価格調査、薬価下げ1500億円程度
厚労省
2016年度診療報酬改定に向けた厚生労働省の薬価調査結果(速報値)で、薬の実勢価格が公定価格を約8.8%下回ったことが3日、分かった。単純計算で医療費における国の財政負担を1500億円程度抑制し、診療報酬全体の改... ・・・もっと見る
[病院経営] 一般病院の赤字割合は「直近5年間で最大」 福祉医療機構
平成26年度 病院の経営状況について(12/15)《福祉医療機構》
独立行政法人・福祉医療機構(WAM)は12月15日、2014年度の「病院の経営状況」に関するリサーチレポート(p1参照)(p2~p13参照)を公表した。融資先の決算書による経営分析で、毎年度、実施されている。今回の調査対象... ・・・もっと見る
【NEWS】[社会保障] 一般会計97兆円規模に
来年度予算案
政府は3日、2016年度予算案の一般会計歳出総額を97兆円規模とする方向で検討に入った。15年度当初予算(96兆3420億円)を上回り、過去最大を更新する見通しだ。医療、年金などの社会保障関係費に加え、防衛費が初め... ・・・もっと見る
[審査支払] 2015年9月診療分は9,293億円 支払基金
平成27年9月診療分の件数と金額が確定(12/3)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は12月3日、2015年9月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計7,974万件(前年同月比1.9%増)。確定金額は総計9,293億円(同2.5%増)だった(p1参照)。資料には、医療保険... ・・・もっと見る
