気になるタグ #診療報酬

全 4,080 件
2025-05-12

[診療報酬] DX加算のマイナ保険証利用率、在宅患者分も算出可 厚労省

2024年度改定 診療報酬

疑義解釈資料の送付について(その24)(4/25付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、4月から6区分に再編された「医療DX推進体制整備加算」の施設基準となるマイナ保険証の利用率について、在宅患者がマイナ保険証を利用した場合も含めて算出して差し支えないとする「疑義解釈資料」(そ...  ・・・もっと見る


2025-05-09

【NEWS】医療DX加算、マイナ保険証利用実績の補正方法を明示

医療制度改革 診療報酬

4月までは在宅患者の利用実績の追加を容認 疑義解釈資料

厚生労働省は4月25日、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料(その24)を地方厚生局などに事務連絡した。「医療DX推進体制整備加算」におけるマイナ保険証利用率の算出にあたって25年4月までの実績に限り、在...  ・・・もっと見る


2025-05-09

[診療報酬] 24年度改定の経過措置、5月末終了の施設基準リスト 厚労省公表

2024年度改定 診療報酬

令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(4/25付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で設定した経過措置が5月末に終了する施設基準のリストをまとめ公表した。同リストは6月以降も算定する場合に届け出が必要な計13項目と、同月以降の算定に注意が必要な計51項目...  ・・・もっと見る


2025-05-08

【NEWS】「在宅医療情報連携加算」の届出は約2割 24年度改定影響調査

医療制度改革 診療報酬

ICTを活用した情報共有体制の構築が課題

厚生労働省は4月23日の中央社会保険医療協議会・総会に2024年度診療報酬改定の効果検証のために行った「在宅医療、在宅歯科医療、在宅訪問薬剤管理及び訪問看護の実施状況調査」の結果を報告した。24年度改定では在...  ・・・もっと見る


2025-05-08

[診療報酬] 後発医薬品の体制加算、大幅な見直しを提言 中医協

医薬品・医療機器 診療報酬

中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会が23日に開いた総会で、支払側の委員は医療機関や薬局向けの後発医薬品に関する体制加算の大幅な見直しを提言した。後発医薬品の薬局での調剤や診療所での使用が9割以上のケースが多いほか、...  ・・・もっと見る


2025-05-07

[診療報酬] ベースアップ評価料の届出、診療所は27.8% 中医協

2024年度改定 診療報酬

中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》

厚生労働省は23日、2024年度診療報酬改定で新設された「外来・在宅ベースアップ評価料I」を届出ている診療所は3月現在、全体の27.8%と3割未満だったとする集計結果を中央社会保険医療協議会・総会に報告した。病院...  ・・・もっと見る


2025-05-07

[診療報酬] 無床診療所の利益率8.6%、「メリハリの利いた改定を」財務省

2026年度改定 医療提供体制 診療報酬

財政制度等審議会 財政制度分科会(4/23)《財務省》

財政制度等審議会・財政制度分科会が23日に開かれ、財務省は、病院と診療所の経営状況やコスト構造の違いなどを踏まえたメリハリの利いた診療報酬改定を求めた。一般診療所(無床)のみを運営する医療法人の利益率が...  ・・・もっと見る


2025-04-28

【NEWS】かかりつけ医機能関連報酬の抜本的見直しなど提言 財政審で財務省

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬

外来医師過多区域で要請・勧告に応じない場合の減算措置も要求

財務省は4月23日に開かれた財政制度等審議会(財務大臣の諮問機関)・財政制度分科会に、持続可能な社会保障制度の構築に関する資料を示した。かかりつけ医機能報告制度が2025年度からスタートするのを受け、「地域...  ・・・もっと見る


2025-04-28

[診療報酬] 26年度診療報酬の「純粋な引き上げ」主張 中医協で診療側委員

2026年度改定 診療報酬

中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会は23日、2026年度診療報酬改定に向けて物価や賃金の上昇などの課題に関する議論を始め、診療側の長島公之委員(日本医師会常任理事)は、医療機関の経営悪化に対応するため、新たな人員配置な...  ・・・もっと見る


2025-04-25

【26年度改定】医療機関を取り巻く状況について議論 中医協・総会

26年度改定 医療制度改革 診療報酬

診療側は診療報酬の引き上げ、支払側は適正化・効率化を要請

中央社会保険医療協議会・総会は4月23日、2026年度診療報酬改定に向けたテーマとして医療機関を取り巻く状況について意見を交わした。この中で診療側は物価・人件費の高騰によって医療機関経営はこれまでにない危機...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る