気になるタグ #医療提供体制

全 7,706 件
2023-08-29

【NEWS】1日平均外来患者数、前月比9万418人減の119万3,340人 

医療提供体制 調査・統計

23年4月の病院報告を公表

厚生労働省は7月19日、2023年4月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り。 ●平均在院日数▽全病床平均/26.7日(前月比0.5日増)▽一般病床/15.8日(0.1日増)▽療養病床/122.1日...  ・・・もっと見る


2023-08-29

[医療提供体制] 「感染症対策部」9月1日新設 厚労省

保健・健康 医療制度改革 医療提供体制

加藤大臣 会見概要(8/25)《厚生労働省》

厚生労働省は、省内の健康局を「健康・生活衛生局」に9月1日付で改め、「感染症対策部」を局内に新設する。また、医薬・生活衛生局を「医薬局」に改組する。新たなパンデミックの危機に備え、平時からの感染症への対...  ・・・もっと見る


2023-08-28

[看護] 看護師確保の基本指針改定を諮問 厚労相と文科相

労働衛生 医療提供体制 看護

医道審議会 保健師助産師看護師分科会 看護師等確保基本指針検討部会(第3回 8/24)《厚生労働省》

加藤勝信厚生労働相は24日、看護師等の確保を促進する措置の基本指針の改定を医道審議会の検討部会に諮問した(資料1P参照)。看護現場でのハラスメント対策や職員の処遇改善、タスク・シフト、タスク・シェアの推進、...  ・・・もっと見る


2023-08-25

【NEWS】機能評価の認定総数2,000病院

医療提供体制

新規認定は2病院 日本医療機能評価機構

 日本医療機能評価機構は7月19日、7月7日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは30病院(新規2病院、更新28病院)。認定総数は、前回から4病院が認定期限切れとなり、2病院が新規病院と...  ・・・もっと見る


2023-08-24

【NEWS】シリンジポンプの単位の選択間違いで注意喚起 医療安全情報

医療安全 医療提供体制

薬剤の投与開始前に流量の表示の確認を

 日本医療機能評価機構は8月15日、「医療安全情報No.201」を公表した。シリンジポンプを使って薬剤を投与する際に単位の選択を誤り、過量または過少投与となってしまった事故事例を取り上げ、注意を喚起した。 こ...  ・・・もっと見る


2023-08-24

[医療改革] 少量多品目構造の解消「内用剤をターゲットに」 厚労省検討会

医療制度改革 医療提供体制 医薬品・医療機器

後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会(第2回 8/21)《厚生労働省》

後発医薬品の安定供給に向けて業界の再編などを議論する厚生労働省の検討会が21日開かれ、「少量多品目生産」をはじめとする業界の構造的な課題を解消するため、まず品目数が多い内用剤をターゲットに対応を検討する...  ・・・もっと見る


2023-08-23

[医療提供体制] 医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修の受付開始

医療提供体制

令和5年度医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修の受付開始について(8/21)《厚生労働省》

厚生労働省は21日、「令和5年度医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修」の受付を開始したことを報じた。今回受付を行う研修は令和5年度研修で新設された「導入研修ー立入検査対策コースー」。同研修の提供内容は...  ・・・もっと見る


2023-08-10

【24年度診療報酬改定】小児と周産期の医療をテーマに議論 中医協・総会

24年度改定 医療提供体制 同時改定 診療報酬

「小児かかりつけ診療料」の算定促進、周産期医療体制の再編などが論点に

 中央社会保険医療協議会・総会は8月2日、小児と周産期の医療をテーマに議論した。「小児かかりつけ診療料」の算定促進や、周産期医療を担う医療機関の集約化、ハイリスク妊産婦への対応などが、2024年度の次期診療...  ・・・もっと見る


2023-08-09

【NEWS】医療法人の経営情報の報告義務化で通知等を発出 厚労省

医療制度改革 医療提供体制

23年8月1日以降に決算期を迎える法人から順次適用

 医療法人の経営情報の報告が義務化されることを受け、厚生労働省は7月31日付で制度の概要や報告手順などを示した関連通知や事務連絡などを都道府県に送付した。先の通常国会で成立した全世代社会保障法に基づくも...  ・・・もっと見る


2023-08-07

[診療報酬] 物価高騰や人件費上昇への診療報酬による対応を要望 日医

医療提供体制 診療報酬

2024(令和6)年度予算要求要望について(8/2)《日本医師会》

日本医師会は、2024年度政府予算の概算要求に向けた要望をまとめ、加藤勝信厚生労働相に提出した。最近の物価高騰や人件費の上昇は、一時的なものではなく恒常的な対応が必要だとして、診療報酬での対応を求めた(資...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る