気になるタグ #医療提供体制

全 7,800 件
2024-02-29

[医療提供体制] 電子処方箋、運用開始した医療機関・薬局1万3,728カ所

医療提供体制

電子処方せん対応の医療機関・薬局リスト(2024年2月18日時点)(2/18)《厚生労働省》

厚生労働省によると、電子処方箋の運用を開始した医療機関や薬局は18日現在、計1万3,728カ所だった(資料1P参照)。それらの大半は薬局で、病院は33カ所にとどまっている。 政府は、オンライン資格確認のシステム...  ・・・もっと見る


2024-02-29

[医療費] 健保組合分の医療費5.1兆円、22年度 健保連調べ

医療保険 医療提供体制

令和4年度健保組合医療費の動向に関する調査(2/22)《健康保険組合連合会》

健康保険組合連合会は、2022年度の健保組合分の医療費が前年度から6.5%増え、5兆1,261億円だったとする調査結果をまとめた。診療区分別では「訪問看護」で13.6%増と伸びが目立つのに対し、「医科入院」は0.3%減少...  ・・・もっと見る


2024-02-29

[医療提供体制] 26年度医学部臨時定員、増やさない対応主張 日医・構成員

医療提供体制

医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会(第2回 2/26)《厚生労働省》

医学部の臨時定員を2026年度にどの程度設置するべきかなどを議論する「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」が26日開かれ、釜萢敏構成員(日本医師会常任理事)は、人口減少が見込まれる中、医師が...  ・・・もっと見る


2024-02-28

[医療提供体制] 医師の登録済証明書、オンラインで発行 厚労省

医療提供体制

医師及び歯科医師の登録済証明書の取扱いについて(依頼)(2/28付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は、医師などの登録済証明書をオンラインで発行するためのシステム運用を始めた(資料1P参照)。資格確認の迅速化を図り、申請者の利便性を向上させるのが狙い。 厚労省では、医師や歯科医師の籍に登録...  ・・・もっと見る


2024-02-27

[医療提供体制] 救命救急センターの希望でヒアリング実施、23年評価

医療提供体制

令和5年救命救急センターの充実段階評価の取扱いについて(2/20付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は、救命救急センターの充実段階評価(2023年分)の取り扱いを20日付で各都道府県に通知した。新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行した5月8日までの実績に影響が及んだセンターに配慮し、希望する...  ・・・もっと見る


2024-02-27

[医療提供体制] がん診療拠点病院、医療圏の再編でも指定継続 厚労省

医療提供体制

がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(第24回 2/21)《厚生労働省》

厚生労働省は21日、専門的ながん医療の提供や診療の連携協力体制の整備といった役割を担うがん診療連携拠点病院(以下、拠点病院)などについて、指定期間中に「がん医療圏」の再編が行われた場合には従来の指定を継...  ・・・もっと見る


2024-02-27

[医療提供体制] がん診療連携拠点、13病院「一般型」に復帰へ 厚労省

医療提供体制

がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(第24回 2/21)《厚生労働省》

厚生労働省の「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」は21日、指定要件の一部を満たしていなかった「特例型」の都道府県がん診療連携拠点病院(以下、がん拠点病院)の3施設と地域のがん拠点病院の10施設が...  ・・・もっと見る


2024-02-26

[医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度への提言を大筋まとめる 日病

医療提供体制

日本病院会 定例記者会見(2/20)《日本病院会》

日本病院会は、2025年度に始まる「かかりつけ医機能」の報告制度に関する提言を大筋でまとめた。都道府県に報告する「かかりつけ医機能」として、ほかの医療機関に患者を紹介する機能の有無を規定するなどの内容で、...  ・・・もっと見る


2024-02-26

[医療提供体制] 薬剤師がいる「へき地診療所」、非常勤含め5.7% 厚労省

医療提供体制 医薬品・医療機器

薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第2回 2/19)《厚生労働省》

厚生労働省は19日、全国に1,117施設ある「へき地診療所」のうち、薬剤師が従事しているのは、非常勤のみを含めて2022年4月時点で64施設(5.7%)にとどまるとするデータを「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会...  ・・・もっと見る


2024-02-26

[医療提供体制] 夜間・休日未対応の地域連携薬局など「実態把握を」

医療提供体制 医薬品・医療機器

薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第2回 2/19)《厚生労働省》

厚生労働省の「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」は19日、在宅医療の際や外来患者に対する薬局の夜間・休日対応を充実させるための方策を議論した。夜間や休日の対応が要件となっている地域連携薬局や、調剤...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る