気になるタグ #医療提供体制

全 7,685 件
2008-07-18

臨床研修のプログラム作成を弾力化するためのモデル事業を検討

医療提供体制

医道審議会 医師分科会 医師臨床研修部会(7/18)《厚労省》

 厚生労働省が7月18日に開催した、医道審議会の「医師分科会医師臨床研修部会」で配布された資料。この日は、臨床研修制度の見直しの進め方について議論された。  資料では、臨床研修のプログラム作成を弾力化...  ・・・もっと見る


2008-07-18

心神喪失状態で重大な他害行為を行った者、指定機関以外でも対応  厚労省

医療提供体制

心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律に基づく指定医療機関等に関する省令の一部を改正する省令(案)等について(概要)(7/18)《厚労省》

 厚生労働省は7月18日に「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律に基づく指定医療機関等に関する省令の一部を改正する省令(案)等」について概要を公表し、意見募集を開始し...  ・・・もっと見る


2008-07-17

独立行政法人の評価、分かりやすく説明  厚労省

医療提供体制

厚生労働省独立行政法人評価委員会 医療・福祉部会(第38回 7/17)《厚労省》

 厚生労働省が7月17日に開催した厚生労働省独立行政法人評価委員会の医療・福祉部会で配布された資料。この日は、平成19年度における独立行政法人の業務の実績に関する評価について議論された。  評価につい...  ・・・もっと見る


2008-07-17

「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に向け、検討会開催  厚労省

医療提供体制

「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(第1回 7/17)《厚労省》

 厚生労働省は7月17日に、「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会の初会合を開催した。この検討会では、地域医療や必要な医師の確保に向けて6月にとりまとめた「安心と希望の医療確保ビジョン」...  ・・・もっと見る


2008-07-17

ER型救急医療機関、まずはモデル事業を試行的に実施し、徐々に全国的な支援へ

医療提供体制

「救急医療の今後のあり方に関する検討会」(第6回 7/17)《厚労省》

 厚生労働省が7月17日に開催した、「救急医療の今後のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は、中間取りまとめ(案)が提示された。  中間取りまとめ(案)では、ER型救急医療機関について、現状...  ・・・もっと見る


2008-07-16

歯科診療ガイドラインの策定に向け、そのあり方をとりまとめ  厚労省報告書

医療提供体制

歯科診療ガイドラインのあり方について(7/10)《厚労省》

 厚生労働省は7月10日に「歯科診療所における歯科保健医療の標準化のあり方に関する検討会」の報告書として、「歯科診療ガイドラインのあり方について」を公表した。  「歯科診療ガイドライン」は、一般の歯科...  ・・・もっと見る


2008-07-15

処方せん電子化で調剤情報を医療機関へフィードバック  医療評価委員会

医療提供体制

医療評価委員会(平成20年度 第1回 7/15)《内閣府》

 政府が7月15日に開催したIT戦略本部の医療評価委員会で配布された資料。この日は、IT戦略本部の活動状況の報告、昨年度の重点評価分野に関する報告などが行われた。  資料では(1)IT政策ロードマップ...  ・・・もっと見る


2008-07-14

院内感染対策サーベイランス参加医療機関、3か月以上提出がないのは2割超

医療提供体制

院内感染対策サーベイランス運営委員会(第1回 7/14)《厚労省》

 厚生労働省が7月14日に開催した「院内感染対策サーベイランス運営委員会」の初会合で配付された資料。この委員会では、医療機関で実施される感染症の発生状況報告などの院内感染対策の推進を目的とした改善方策...  ・・・もっと見る


2008-07-11

健康情報の活用に向け、省庁横断的な取組み  総務省情報通信白書

医療提供体制

平成20年 情報通信白書(7/11)《総務省》

 総務省は7月11日に平成20年版の情報通信白書(情報通信に関する現状報告)を公表した。  医療分野では、医療従事者の業務負担の増大や生活習慣病対策等の必要性を指摘している。総務省では、これらの課題解...  ・・・もっと見る


2008-07-11

7月11日より、福祉・医療ともに貸付利率は0.1%の引き下げ  

医療提供体制

独立行政法人福祉医療機構(福祉・医療貸付)貸付利率表(7/11)《福祉医療機構》

 独立行政法人福祉医療機構が7月11日付けで改定した、福祉貸付の利率表。 福祉貸付利率表(固定金利)によると、社会福祉事業施設の利率は年2.0%から1.9%へ、介護関連施設は2.1%から2.0%、有料...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る