気になるタグ #医療提供体制
[介護] 国際保健ビジョン、外国人介護人材の「質と量」確保を強化へ
「厚生労働省国際保健ビジョン」の公表について(8/26)《厚生労働省》
厚生労働省は26日に公表した国際保健ビジョンに、外国人介護人材の確保策も盛り込んだ。海外現地への働き掛けや日本での定着支援に戦略的に取り組むなど、質と量の両面の確保を強化するとの考え方を示した(資料P15参... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 過半数の地域医療構想区域で手術件数が減少見込み 厚労省
新たな地域医療構想等に関する検討会(第7回 8/26)《厚生労働省》
厚生労働省は26日、過半数の地域医療構想区域で2020年から40年にかけて、全診療領域で手術件数が減少するとの見通しを「新たな地域医療構想等に関する検討会」に示した(資料P16参照)。 診療領域別では、全国に3... ・・・もっと見る
【NEWS】新たな地域医療構想の基本的な方向性を決定 厚労省・検討会
医療提供体制全体の課題解決を図る構想を策定
厚生労働省の「新たな地域医療構想等に関する検討会」は8月26日、2040年頃を見据えた新たな地域医療構想の基本的な方向性の案を了承した。85歳以上の高齢者の増加と人口減少が進む中、全ての地域・世代の患者が適切... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 身体拘束最小化「時間単位で評価」の検討を 日慢協
日本慢性期医療協会 定例記者会見(8/22)《日本慢性期医療協会》
日本慢性期医療協会の橋本康子会長は22日の定例記者会見で、入院患者の身体拘束の最小化・ゼロ化を促進するため「時間単位の評価をしていただけたらいいと思う」と述べた(資料P3参照)。 やむを得ず拘束を実施す... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 高度医療・救急、一定の症例や医師を集約へ 厚労省
新たな地域医療構想等に関する検討会(第7回 8/26)《厚生労働省》
2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想を議論する「新たな地域医療構想等に関する検討会」が26日開かれ、厚生労働省は、高度医療・救急の提供体制を整備するため、必要に応じて現行の構想区域を越えて一定の症例や... ・・・もっと見る
【NEWS】24年6月末時点の医療事故報告は30件
医療事故調査制度の現況報告 日本医療安全調査機構
日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告」(6月末時点)によると、医療事故報告は30件、医療機関別では、病院からの報告が29件、診療所からの報告が1件だった。診療科別の報告件数は、... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 「矯正歯科」と「歯科保存」の専門医が広告可能に 厚労省
医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会(第4回 8/22)《厚生労働省》
厚生労働省は22日に開催した「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」で、日本歯科専門医機構が認定する「矯正歯科専門医」と「歯科保存専門医」を新たに広告可能とする医療広告規制の見直し案を示し、了... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 23年度の医療広告違反、1,098サイトで計6,328件
医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会(第4回 8/22)《厚生労働省》
厚生労働省は22日、2023年度に少なくとも1,098サイトが医療広告規制に違反していたため、運営する医療機関に自主的な見直しを促す通知を行ったと「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」に報告した。1,0... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 税制改正、控除対象外消費税の抜本解決など要望 四病協
令和7年度税制改正要望の重点事項について(8/23)《四病院団体協議会》
四病院団体協議会は、2025年度の税制改正に向けて控除対象外消費税問題の抜本的解決など16項目の重点要望を厚生労働省に出した。税率10%超へのさらなる引き上げが想定される中、病院経営の破綻を防ぎ医療体制を維持... ・・・もっと見る
【NEWS】違反広告への行政措置で実施手順書のひな型案を了承 厚労省分科会
指導・措置等の実施までの標準的対応期限を設定
厚生労働省の「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」は8月22日、自治体が医療広告ガイドラインに違反した医療機関に行う指導や措置の実施手順書を作成する際のひな型案を了承した。自治体からの指導後... ・・・もっと見る
