気になるタグ #医療提供体制

全 7,688 件
2024-11-08

[医療提供体制] 人員配置の規定に「栄養士でない管理栄養士」も 厚労省

医療提供体制

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令(10/31)《厚生労働省》

栄養士法の改正に伴い、管理栄養士の養成施設を卒業すれば2025年度以降は栄養士の免許を取得しなくても管理栄養士の国家試験を受けられるようになるのに先立って、厚生労働省は10月31日、病院や特別養護老人ホームな...  ・・・もっと見る


2024-11-07

【NEWS】オンライン診療を医療法で規定へ 社保審・医療部会が議論を開始

医療制度改革 医療提供体制

25年の通常国会への法案提出目指す

厚生労働省は10月30日の社会保障審議会・医療部会に、医療法に新たにオンライン診療に関する規定を設けることを提案し、大筋で了承された。今後も部会での議論を続け、2025年の通常国会への法案提出を目指す。医師法...  ・・・もっと見る


2024-11-07

[医療提供体制] 26年度医学部定員の議論「時期尚早」 厚労省検討会

医療提供体制

医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会(第7回 10/30)《厚生労働省》

政府が6月に閣議決定した骨太方針2024を踏まえ、厚生労働省は10月30日に開催した「医師養成課程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」で、2026年度の医学部定員は24年度の定員数を上限とし、25年度の臨時増員の...  ・・・もっと見る


2024-11-07

[医療提供体制] 医科診療所のマイナ利用率、全都道府県で2割未満 厚労省

医療提供体制

社会保障審議会 医療保険部会(第184回 10/31)《厚生労働省》

社会保障審議会・医療保険部会が10月31日に開かれ、厚生労働省は、病院・診療所・薬局ごとや、都道府県ごとに集計したマイナ保険証の9月の利用率を示した。それによると、医科診療所の利用率は最高の福井でも17.39%...  ・・・もっと見る


2024-11-06

[医療提供体制] 電子カルテ情報共有サービス導入の努力義務を法律で規定へ

医療提供体制

社会保障審議会 医療部会(第111回 10/30)《厚生労働省》

2025年度中に本格稼働する「電子カルテ情報共有サービス」について、厚生労働省は10月30日、導入の努力義務を地域医療支援病院や特定機能病院、その他の救急・災害医療の提供を担う病院などに課すことを法律で規定す...  ・・・もっと見る


2024-11-06

[医療提供体制] オンライン診療を都道府県への届け出制に 厚労省案

医療提供体制

社会保障審議会 医療部会(第111回 10/30)《厚生労働省》

厚生労働省は、オンライン診療を行う医療機関に都道府県への届け出を求める案を社会保障審議会医療部会に示した。また、オンライン診療を提供する場所や患者が急変した際の体制確保などの基準を法令で定める(資料P6...  ・・・もっと見る


2024-11-06

[医療提供体制] 診療科の医師偏在対策、外科医療の集約化・重点化へ

医療提供体制

医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会(第7回 10/30)《厚生労働省》

外科系の診療科を希望する医師が少なく、診療科間の偏在を生んでいる現状を踏まえ、厚生労働省は10月30日に開催された「医師養成課程を通じた医師の偏在対策に関する検討会」で、外科医療の集約化や重点化で就労環境...  ・・・もっと見る


2024-11-05

【NEWS】医師の診療科間偏在、外科の集約・重点化を推進へ 厚労省検討会

医療制度改革 医療提供体制

新地域医療構想における急性期医療の提供体制と一体的に議論

厚生労働省の「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」は10月30日、医師の診療科間偏在への対応を議論し、他の診療科に比べて労働時間が長いために医師数の増加が頭打ちになっている外科の集約化と重...  ・・・もっと見る


2024-11-05

[医療提供体制] 電子処方箋の導入率、病院2.3% 10月20日時点

医療提供体制

医療機関・薬局における電子処方箋システムの導入状況(10/20)《厚生労働省》

厚生労働省によると、病院による電子処方箋の導入率は10月20日時点で2.3%となり、9月29日の2.1%から0.2ポイントの上昇にとどまった。 病院以外の導入率は、医科診療所6.0%(9月29日から0.7ポイント上昇)、...  ・・・もっと見る


2024-11-05

[医療提供体制] 臨床研修終了直後に美容医療、「直美」の抑制を 日病

医療制度改革 医療提供体制

日本病院会 記者会見(10/29)《日本病院会》

日本病院会は、厚生労働省に11月にも出す医師の偏在是正に関する提言で、臨床研修を終えた直後に医師が美容医療の分野に進む「直美」(ちょくび)を抑制するための法整備を求める見通しだ。 日病は10月26日に開...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る