気になるタグ #医療提供体制

全 7,681 件
2025-01-07

[医療提供体制] 外来受診の情報入手先は口コミから「SNS・ブログなどのネット情報」へ

医療提供体制

令和5(2023)年受療行動調査(概数)の概況(9/20)ほか《厚生労働省》

SNSやブログの情報など、医療機関や行政機関以外が発信するインターネットの情報を入手して外来を受診する患者が約2割まで増加している。医療機関が発信するネット情報も約3割の外来患者が入手していた。◆SNS・ブロ...  ・・・もっと見る


2025-01-07

[医療提供体制] マイナ保険証、通常受付窓口と異なる動線にも対応、外来診療では来春にスマホ搭載の実証も

医療提供体制

社会保障審議会 医療保険部会(第183回 9/30)(第184回 10/31)《厚生労働省》

紙の健康保険証の新規発行が終了した。10月からは「医療DX推進体制整備加算」でマイナ保険証の利用率が要件化されるなど、医療DXの本格化に向けた準備も進められているが、マイナ保険証への円滑な移行に向けた対応が...  ・・・もっと見る


2025-01-06

[診療報酬] 医療DX加算、マイナ保険証利用率は通知された過去3か月間の最高値を翌月1日から適用

医療提供体制 診療報酬

医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算の見直しについて(8/20)《厚生労働省》

2024年度診療報酬改定で新設された「医療DX推進体制整備加算」は、10月1日からマイナ保険証の利用率が要件化(施設基準)され、利用率に応じた3段階の評価となっている。利用率15%以上を満たせば、医科では最高の11...  ・・・もっと見る


2025-01-06

[医療機関] 機能評価の認定総数2,107病院、新規7病院 医療機能評価機構

医療提供体制

病院機能評価 認定状況のご案内(12/19)《日本医療機能評価機構》

日本医療機能評価機構は19日、12月6日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは40病院(新規7病院、更新33病院)。認定総数は、前回から4病院増加し2,107病院となった(資料P1参照)。 ...  ・・・もっと見る


2025-01-06

[感染症] コロナやインフルの対症療法薬、過剰な発注抑制を 厚労省

保健・健康 医療提供体制 医薬品・医療機器

今般の感染状況を踏まえた感染症対症療法薬の安定供給について(協力依頼)(12/17付 事務連絡)《厚生労働省》

新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの今冬の流行拡大に備え、厚生労働省は医療機関や薬局に対して対症療法薬の過剰な発注を控えるよう求める事務連絡を出した。新型コロナやインフルエンザの報告が増加傾向に...  ・・・もっと見る


2024-12-26

[医療提供体制] 2025年度薬価改定の財源を「病院支援に」 日病協

医療提供体制

日本病院団体協議会 記者会見(12/20)《日本病院団体協議会》

日本病院団体協議会(日病協)は20日の代表者会議で、物価高騰などで病院の経営状況が非常に厳しいため、国は2025年度薬価改定で生じる財源を病院への支援に回すことを検討してほしいという見解で一致した。会議後の...  ・・・もっと見る


2024-12-26

[医療提供体制] 充実段階評価の見直し案、試行調査で妥当性検討へ 厚労省

医療提供体制

救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ(第9回 12/20)《厚生労働省》

救命救急センターの質向上を図るために毎年行う充実段階評価について、厚生労働省は20日、現行の45項目に5項目を新たに追加し、2項目の内容を変更する案を「救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ」(...  ・・・もっと見る


2024-12-25

[医療提供体制] 職種別給与の報告義務化検討へ 閣僚折衝で合意

予算・人事等 医療提供体制

福岡厚生労働大臣、加藤財務大臣 予算折衝(12/25)《厚生労働省、財務省》

2025年度予算案の編成を巡り、福岡資麿厚生労働相は25日、加藤勝信財務相と折衝を行い、医療法人の経営情報データベース(MCDB)で現在は任意とされている職種別の給与や人数の報告を義務付けることを視野に検討する...  ・・・もっと見る


2024-12-25

【NEWS】医療提供体制の総合的な改革に関する意見をとりまとめ 医療部会

医療制度改革 医療提供体制

次期通常国会に医療法改正などの一括法案を提出へ

社会保障審議会・医療部会は12月18日、「2040年頃に向けた医療提供体制の総合的な改革に関する意見」を座長預かりでとりまとめた。新たな地域医療構想や医師偏在対策、医療 DXの推進、オンライン診療などについて今...  ・・・もっと見る


2024-12-25

[医療提供体制] 予防接種データベース、ワクチン非接種者の情報も格納へ

保健・健康 医療提供体制

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第65回 12/18)《厚生労働省》

厚生労働省は18日、2026年度の運用開始を目指している予防接種データベースにワクチン接種者だけでなく、非接種者の情報も格納する方針を厚生科学審議会・予防接種基本方針部会で示した(資料P7参照)。ワクチンの有効...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る