気になるタグ #医療提供体制
[医療提供体制] アレルギーの被災者、避難所で「特段の配慮必要」 厚労省
避難所等におけるアレルギー疾患を有する被災者への対応について(10/15付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は15日、都道府県に対し、避難所におけるアレルギー疾患の被災者への対応に関する事務連絡を出した。避難所では、多数の被災者に限られた種類の食材を一律に提供せざるを得ないことを説明。「被災者は、そ... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 424病院の公表で意見交換会、17日から開催 厚労省
地域医療構想に関する自治体等との意見交換会(10/15)《厚生労働省》ほか
厚生労働省は、「具体的対応方針」の再検証の要請対象となる公立・公的医療機関など424施設を公表した趣旨説明などを行う意見交換会を、17日から全国7ブロックごとに開催する。当初、市町村からの出席者は1人に限定... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制] 国との協議の場の設置を評価
全国知事会
全国知事会(会長:飯泉嘉門徳島県知事)は9月27日、再編や統合の議論が必要として公立・公的病院を実名公表されたのを受け、コメントを出した。それによると全国一律の基準による分析のみで病院名を公表したことは... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 電カル普及に向けた「支援基金」、補助要件を検討 厚労省
医療等分野情報連携基盤検討会(第3回 10/10)《厚生労働省》
厚生労働省は10日の医療等分野情報連携基盤検討会で、電子カルテシステムの導入経費を補助するための「医療情報化支援基金」(支援基金)の補助要件などを、同検討会で検討する方針を明らかにした(p23参照)。2019年... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 難病ゲノム解析、3類型に分け優先順位など検討を 厚労省
難病に関するゲノム医療の推進に関する検討会(第1回 10/8)《厚生労働省》
厚生労働省は8日、「難病に関するゲノム医療の推進に関する検討会」(座長=水澤英洋・国立精神・神経医療研究センター理事長)の初会合で、難病のゲノム医療推進に関する実施計画の策定に当たって検討すべき事項を... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 難病・小児慢性特定疾病WGで論点提示 厚労省
難病・小児慢性特定疾病研究・医療ワーキンググループ(第2回 10/7)《厚生労働省》
厚生労働省は7日、難病・小児慢性特定疾病研究・医療ワーキンググループ(座長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)の第2回会合で、前回の会合で出た意見と具体的な論点を示した。医療費助成の対象患者の基... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 新公立病院改革プラン、865病院全てで「策定済」に
公営企業における更なる経営改革の取組状況(10/4)《総務省》
総務省は4日、2019年3月時点の「公営企業の経営戦略等の策定状況等」を公表した。それによると、新公立病院改革プランの策定状況は、対象病院865病院全てで「策定済」となっている(p2参照)。 同省は15年3月に「... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 自治体病院の再編で厚労・総務省、地方三団体が協議の場
地域医療確保に関する国と地方の協議の場(10/4)《総務省》
自治体や日赤などが運営する424病院の地域での役割を、「再編統合」を含めて見直す必要があるとする分析結果を厚生労働省が公表したのを受けて、同省と総務省、地方三団体による「協議の場」が4日、開かれた(p3参照)... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制] 医療現場の業務効率化、AI問診プロダクト
大規模病院6施設で導入
Ubie株式会社は9月24日、医療現場の業務効率化を図るためのAI問診プロダクト「AI問診Ubie」を亀田総合病院糖尿病内分泌内科、慶應義塾大学病院、社会医療法人財団董仙会恵寿総合病院、順天堂大学医学部附属順天... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 被保険者番号活用の仕組み、厚労省検討会が報告書公表
医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会 報告書(10/2)《厚生労働省》
厚生労働省の「医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会」は2日、これまでの議論をまとめた報告書を公表した。個人単位化された被保険者番号の履歴を活用した医療等情報の連結について... ・・・もっと見る