気になるタグ #医療提供体制
[医療提供体制] 非常事態における健康・医療情報の利活用も論点に 厚労省
健康・医療・介護情報利活用検討会、医療等情報利活用WG及び第1回健診等情報利活用WG(第2回 5/18)《厚生労働省》
厚生労働省は18日、健康・医療・介護情報利活用検討会を開催した。電子処方箋の実現に向けた環境整備や全国の医療機関で患者の診療情報を確認できる仕組みの基盤について、夏に予定している工程表策定に向けた議論を... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 移乗補助器具使用のベッド移乗時に患者転落の報告
医療安全情報No.162(5/15)《日本医療機能評価機構》
日本医療機能評価機構は15日、スライダーなどの移乗補助器具を使用した移乗の際、ベッドが動いて患者が転落した事例が2016年1月から20年3月まで9件報告されていることを明らかにした(p1参照)。 入浴用ストレッ... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]迅速・簡便、PCRキットを販売開始
タカラバイオ
タカラバイオ株式会社は、反応時間が1時間未満で、迅速、簡便に検出可能なPCRキットを、5月1日より販売開始した。新型コロナウイルスのPCR検査では、鼻咽頭ぬぐい液などの検体から、市販のRNA精製キットを... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 新型コロナの小児患者に関する医療体制の報告を 厚労省
新型コロナウイルスに感染した小児に係る医療提供体制に関する報告依頼について(5/14付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は14日、新型コロナウイルスに感染した小児に係る医療提供体制に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。患者数が大幅に増えた時に備えた地域の小児医療提供体制の整備を進めるよう促し... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 地域外来・検査センター、常勤医以外の管理者も可 厚労省
地域外来・検査センターの運営に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(5/13付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省医政局総務課は13日、都道府県医師会などに運営を委託して行政検査を集中的に実施する帰国者・接触者外来(地域外来・検査センター)に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。地域外... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナ疑い妊産婦救急患者受け入れ、早急に協議を 厚労省
新型コロナウイルス感染症を疑う患者等に関する救急医療の実施について(5/13付 事務連絡)《厚生労働省》ほか
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は13日、新型コロナウイルス感染症を疑う救急患者に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。妊産婦の疑い患者の受け入れ体制について、まだ検討... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 抗原検査キットで「陰性」ならPCR検査が必要 厚労省
新型コロナウイルス抗原検出用キットの活用に関するガイドラインについて(周知)(5/13付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は13日、新型コロナウイルス感染症を診断するための抗原検査キット「エスプラインSARS-CoV-2」の使用対象者や留意事項などを記載したガイドラインを、都道府県などに事務連絡した。この製品を用いた陽性... ・・・もっと見る
[感染症] コロナ死亡例の組織検体の検査、針生検で検索可能 感染研が見解
COVID-19死亡例における死後組織検体の検査について(5/12)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は、新型コロナウイルス感染症の死亡例からの組織採取や取り扱いの方法などをホームページに掲載した。医学的な理由などから組織検体の検索が望まれる場合でも、施設設備などの状況によって剖検の実... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 医療法上の定期的業務の延期・休止を容認 厚労省事務連絡
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う医療法等において定期的に実施することが求められる業務等の取扱いについて(5/12付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は12日、医療法などに基づき医療機関が定期的に実施すべき業務に関し、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う取り扱いを事務連絡した。医療安全管理委員会などの開催や職員研修は、延期または休止して差し... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]「資材の確保や報酬上の支援」を要望
日本慢性期医療協会
日本慢性期医療協会(武久洋三会長)は4月24日、加藤勝信厚生労働相らに対し、新型コロナウイルス感染症に関する慢性期医療における対応の支援について要望書を提出した。慢性期病院としても感染症指定医療機関など... ・・・もっと見る