気になるタグ #医療提供体制

全 7,725 件
2020-09-30

【NEWS】[医療提供体制]オンライン2ndオピニオン、システムを採用

NEWS 医療提供体制

兵庫県立粒子線医療センター

兵庫県立粒子線医療センター(兵庫県たつの市)は、新型コロナ感染リスクによって通院や定期健診が困難な状況にある免疫力の弱まったがん患者の遠隔診療やオンラインセカンドオピニオンを可能とするために、リーズン...  ・・・もっと見る


2020-09-29

[予算] 2020年度総合確保基金、医療分は総額809.3億円 厚労省

予算・人事等 医療提供体制

令和2年度地域医療介護総合確保基金(医療分)内示額一覧(9/29)《厚生労働省》

厚生労働省は29日、2020年度の地域医療介護総合確保基金(医療分)を公表した。47都道府県を合計した基金規模は総額809.3億円。このうち3分の2が、国費にあたる内示額となる。都道府県別の基金規模は大きい順に、▽東...  ・・・もっと見る


2020-09-29

[医療提供体制] 2019年の病院数は前年比72施設減の8,300施設に 厚労省

医療提供体制 調査・統計

令和元(2019)年医療施設(動態)調査・病院報告の概況(9/29)《厚生労働省》

厚生労働省は29日、2019年の「医療施設(動態)調査」と「病院報告」の結果を公表した。全国の病院数は8,300施設(前年比72施設減)で、病床数は152万9,215床(同1万7,339床減)だった(p7参照)(p15参照)。病床利用率...  ・・・もっと見る


2020-09-24

[医療提供体制] 看護師の特定行為、業務内容を広告可能に 厚労省が提案

医療提供体制

医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会(第15回 9/24)《厚生労働省》

厚生労働省は24日、医師からの業務移管によって看護師が手順書に従って実施する特定行為(診療の補助)の業務内容について、医療機関がチーム医療や医師の働き方改革の推進の一環として広告できるようにすることを有...  ・・・もっと見る


2020-09-24

【Report】[医療提供体制]医師法規定の見直しは後退も、オンライン診療の拡充をフォローアップ

医療提供体制

【規制改革推進会議答申】 医療・介護分野の重要項目

岩盤に穴を開けるのに、今まで時間がかかってきたが、デジタル化時代に向けて経済・社会を変えていくために、抜本的な規制改革を確実に実現していく必要がある―。政府の規制改革推進会議が「オンライン医療の普及推...  ・・・もっと見る


2020-09-24

【NEWS】[医療提供体制]「オンライン・セカンドオピニオン」を開始

NEWS 医療提供体制

国循

国立循環器病研究センターは9月14日、株式会社メドレーが提供するオンライン診療システム「CLINICS(クリニクス)」を用いて、病院長外来「オンラインによるセカンドオピニオン外来」を開始することを発表した。外来...  ・・・もっと見る


2020-09-23

[医療提供体制] 専門医機構、「臨床研究医コース」の募集開始 10月7日まで

医療提供体制

臨床研究医コースの専攻医募集について(9/23)《日本専門医機構》

日本専門医機構は23日、2021年度の「臨床研究医コース」の専攻医募集を開始した。募集は10月7日までで、同8日から20日にかけて審査を行い、21日に対象となる専攻医へ採用通知を出す予定。 新専門医制度での臨床...  ・・・もっと見る


2020-09-18

[医療提供体制] 特定機能病院への19年度の立入検査結果を公表 厚労省

医療提供体制

特定機能病院に対する立入検査結果について(令和元年度)(9/18)《厚生労働省》

厚生労働省は18日、特定機能病院に対する立入検査結果(2019年度、86病院)を公表した。原則年1回実施しており、19年度は1病院に対して「不適切な事項」を通知した(p1~p3参照)。 立入検査は、特定機能病院が法...  ・・・もっと見る


2020-09-18

[医療提供体制] 医師数の適合率は前年度比同率 17年度病院立入検査結果

医療提供体制 調査・統計

平成29年度 医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果(9/18)《厚生労働省》

厚生労働省は18日、2017年度の「医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果」を公表した。それによると、医療法に基づく標準数に対する医療従事者数の適合率について、16年度との比較では、医師数は同率、看護師...  ・・・もっと見る


2020-09-15

[医療改革] 感染症予防・制御へ統合調査システムの作成を 日本学術会議

保健・健康 医療制度改革 医療提供体制

提言「感染症対策と社会変革に向けたICT基盤強化とデジタル変革の推進」(9/15)《日本学術会議》

日本学術会議はこのほど、感染症対策とデジタル変革などの推進に関する提言を公表した。医療システムのデジタル変革については「政府は感染症の予防・制御のための統合調査システムを作成し、運用すべきである」とし...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る