気になるタグ #医療提供体制
[医療提供体制] 21年度に医師の労働時間把握へ全病院に調査 厚労省
医師の働き方改革の推進に関する検討会(第12回 7/1)《厚生労働省》
厚生労働省は1日、全ての病院を対象に医師の労働時間の状況を把握するための調査を2021年度に実施することを関連の検討会で明らかにした。調査の結果を各都道府県の医療勤務環境改善支援センターに報告し、長時間労... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 短期滞在入国者等の入院の自己負担で事務連絡 厚労省
短期滞在入国者等であって感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による入院患者の自己負担について(6/28付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は28日、「短期滞在入国者等であって感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による入院患者の自己負担」に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナワクチン接種で診療所開設、定款など変更手続き不要
新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの迅速な接種のための体制確保に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(その5)(6/24付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種に当たって医療法人が診療所を一時的に開設する際、本来なら必要な定款や寄附行為の変更に係る手続きを省略しても差し支えないと都道府県などに事務連絡した。接種を... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 医療広告の禁止事例などの解説書案を検討会に提示 厚労省
医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会(第17回 6/24)《厚生労働省》
厚生労働省は24日、医療広告の禁止事例などを掲載した解説書の案を関連の検討会に示し了承された(p4参照)。医療機関やウェブサイト制作事業者などへの医療に関する広告規制の理解を促すために作成するもので、広告す... ・・・もっと見る
【NEWS】骨太方針2021、規制改革実施計画が閣議決定
非かかりつけ医によるオンライン初診の解禁盛り込む
政府は6月18日、「経済財政運営と改革の基本方針2021(骨太の方針2021)」と「規制改革実施計画」を閣議決定した。骨太方針は、診療報酬改定年である22年度の予算編成で、社会保障関係費については、その実質的な... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 東京・千葉のコロナ新規感染者、増加に転じる動き 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第40回 6/23)《厚生労働省》
厚生労働省は23日、第40回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)の感染状況に関しては、東京と千葉の新規感染者数に... ・・・もっと見る
【NEWS】外来機能報告の制度設計、年内に取りまとめ
第8次医療計画検討会が初会合
【概要】○厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は6月18日の初会合で、「外来機能報告等に関するワ―キンググル―プ(WG)」、「地域医療構想及び医師確保計画に関するWG」、「在宅医療及び医療・介護連携に... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナワクチン接種、139件の間違い 厚労省が事務連絡
新型コロナ予防接種の間違いの防止について(その2)(6/22付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省健康局健康課予防接種室は22日、新型コロナワクチン接種で16日までに延べ接種回数約2,332万件のうち、139件の間違いがあったとの報告をまとめ、各都道府県などに間違いの防止についての事務連絡を出した(p... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナワクチン職域接種、複数種類の併用認める 厚労省
職域接種の実施に伴い複数種類のワクチンを同一医療機関等で使用する場合の取扱いについて(6/22付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省健康局健康課予防接種室は22日、新型コロナワクチンの職域接種に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。「ファイザー社ワクチンを使用している医療機関等において、武田/モデルナ社ワ... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]日本初、医療従事者へランチのドローン配送
神奈川県横須賀市
エアロネクスト、ACCESS、出前館、吉野家は6月10日、神奈川県、横須賀市、横須賀市立市民病院、神奈川県立海洋科学高等学校の協力のもと、出前館のアプリで注文された吉野家の牛丼弁当を横須賀市立市民病院の医療従... ・・・もっと見る