気になるタグ #医療提供体制
[医療提供体制] コロナワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状況を調査
各都道府県におけるワクチン接種の予約に係る取組状況等に関する調査について(9/15付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省健康局健康課予防接種室は15日、各都道府県衛生主管部(局)に「ワクチン接種の予約に係る取組状況等」の調査について事務連絡を出した。10日付の事務連絡で、地域によって予約が取りにくい状況を早急に解... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 医師の時短の取り組み、5段階評価の導入は見送り 厚労省
医師の働き方改革の推進に関する検討会(第15回 9/15)《厚生労働省》
厚生労働省は、勤務医の労働時間短縮(時短)の取り組みや実績を医療機関ごとに5段階で評価する仕組みの導入の見送りを決めた。「病院の優劣を強く印象付ける」といった慎重論への配慮からで、それに代わり、時短の... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 臨時の医療施設などの着実な整備を要請 厚労省事務連絡
今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた医療提供体制の構築に関する基本的な考え方について(9/14付 事務連絡)《厚生労働省》
新型コロナウイルスの感染拡大が続くことを想定し、厚生労働省は、今後の医療提供体制の構築に関する基本的な考え方を事務連絡で示した。それぞれの地域が新型コロナに対応する病床を確保した分、一般の医療を制限せ... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナ補助金の対象、9月末までの割り当て病床に 厚労省
「令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金」のご案内(9/13)《厚生労働省》
新型コロナウイルスの感染患者などの入院を受け入れる医療機関への2021年度の緊急支援事業補助金について、厚生労働省は、感染患者用の即応病床を9月30日までに割り当てられた医療機関に対象を広げると都道府県など... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 6疾病の指定難病追加が妥当と判断 厚科審・委員会
第40回厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(9/10)《厚生労働省》
厚生労働省は、第40回厚生科学審議会疾病対策部会指定難病検討委員会(持ち回り開催)の議事要旨を公表した。指定難病に係る検討結果(疾病対策部会への報告案)を了承した(p1参照)。 報告案によると、指定難病... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 2回目が困難な職域接種を自衛隊大規模接種センターで
職域接種において同一会場で2回目の接種を受けることが困難な者への対応について(協力依頼)(その2)(9/9付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省健康局健康課予防接種室は9日、新型コロナワクチンの職域接種において同一会場で2回目の接種を受けることが依然として困難な場合の対応について、防衛省の自衛隊大規模接種センター(東京・大阪)での受け... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 東京都、新規陽性者数が再び増加すれば危機的状況に
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第62回 9/9)《東京都》
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第62回)が9日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新規陽性者数の減少にもかかわらず、累積した入院患者数が4日に過去... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 重症者数は高止まり、過去最大の規模が継続 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第51回 9/8)《厚生労働省》
厚生労働省は8日、第51回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。「新規感染者数の減少に伴い、療養者数は減少傾向となったが、重症者数は高止まりで、過... ・・・もっと見る
【NEWS】22年度の税制改正要望を公表 厚労省
病院の統合・再編に対する税制上の優遇措置拡充など盛り込む
厚生労働省は8月31日、2022年度の税制改正要望を公表した。感染症による有事に備えるための取組に対する税制上の措置や、地域医療構想実現に向けた税制上の優遇措置の拡充などを盛り込んだ。 感染症対応では、感... ・・・もっと見る
【NEWS】21年6月の医療施設動態調査を公表 厚労省
病院病床数が前月比で634床減少
厚生労働省は8月31日、「医療施設動態調査(2021年6月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】18万198施設(前月比252施設増)<病院>【総数】8,215施設(1施設減)【精神病院】1,053施設(増減... ・・・もっと見る