気になるタグ #医療提供体制
【NEWS】[医療提供体制]抗原検査キットの共同販売を締結
塩野義製薬
塩野義製薬は11月29日、タウンズ(静岡県)と新型コロナウイルス抗原検査キットに関する国内における共同販売契約を締結したことを発表した。同共同販売契約では、タウンズが販売している抗原検査キットである「イム... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナ罹患後症状、まずはかかりつけ医に 厚労省事務連絡
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状を呈する者への自治体における取組について(周知)(12/6付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は6日、新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した(p1参照)。 事務連絡では、これま... ・・・もっと見る
[がん対策] 第3期がん対策推進基本計画、中間評価の報告書案を提示 厚労省
がん対策推進協議会(第77回 12/3)《厚生労働省》
厚生労働省は3日、第3期がん対策推進基本計画(期間2017-22年度)の中間評価報告書案をがん対策推進協議会に示した。報告書案では、がんの年齢調整死亡率は減少傾向にあるものの、引き続き低減させるために予防や治... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 児童発達支援、医療型と福祉型を一元化の方向性 厚労省案
社会保障審議会 障害者部会(第123回 12/3)《厚生労働省》
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部は、3日に開催された社会保障審議会・障害者部会で、「障害者総合支援法改正法施行後3年の見直し」に関する中間整理案を示した。2022年の通常国会に提出予定の児童福祉法改正案... ・・・もっと見る
【NEWS】初診からのオンライン診療含む指針改訂を大筋了承 厚労省検討会
診療報酬上の評価は今後、中医協・総会で議論へ
【概要】○初診からのオンライン診療に関する規定を新たに盛り込んだ、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改訂案が11月29日、厚生労働省の検討会で大筋了承された○初診からのオンライン診療を実施できるの... ・・・もっと見る
[がん対策] がん診療連携拠点病院、指定要件見直しの議論開始 厚労省WG
がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ(第7回 11/30)《厚生労働省》
がん診療連携拠点病院(がん拠点病院)などの指定要件の見直しに向け、厚生労働省は11月30日、「望ましい」や「原則」と表現されている要件の必要性や、要件の未充足への対応などを有識者の作業部会で論点として示し... ・・・もっと見る
[医療提供体制] オンライン診療の指針、改訂案を議長一任 厚労省・検討会
オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会(第19回 11/29)《厚生労働省》
厚生労働省は29日、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改訂案を有識者会議に示した(p11参照)。コロナ禍の経験が指針に踏まえられていないとして、指針冒頭の「オンライン診療を取り巻く環境」に追記を求... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 重点外来医療機関、参考となる基準を12月に公表 厚労省
外来機能報告等に関するワーキンググループ(第5回 11/29)《厚生労働省》
厚生労働省は、「医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う医療機関」(重点外来医療機関)を地域で明確化するために参考となる基準を、12月に開く「外来機能報告等に関するワーキンググループ」(WG)に... ・・・もっと見る
[がん対策] HPVワクチンの積極的な勧奨再開、22年4月に 厚労省が通知
ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の今後の対応について(11/26付 通知)《厚生労働省》
子宮頸がんを予防するHPVワクチンの定期接種について、厚生労働省は2022年4月に積極的な勧奨を再開することを都道府県などに通知した。必要な準備を整えた上で、基本的には同月から順次勧奨を行うよう求めており、そ... ・・・もっと見る
【NEWS】病院機能評価で新たに15病院を認定 医療機能評価機構
新規認定は2病院、認定総数は2,063病院
日本医療機能評価機構は11月17日、病院機能評価における審査の結果、11月5日付けで15病院(うち新規2病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,063病院となる。今回の認定... ・・・もっと見る