気になるタグ #医療提供体制

全 7,722 件
2022-01-21

[医療提供体制] レムデシビル、看護師による在宅投与が可能に 中医協総会

医療提供体制 医薬品・医療機器

中央社会保険医療協議会 総会(第512回 1/21)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会・総会は21日、保険医が投与することが可能な薬剤に、新型コロナウイルス感染症の治療薬レムデシビル(販売名ベクルリー点滴静注用100mg)を追加することで合意した(p90参照)。これにより、医...  ・・・もっと見る


2022-01-20

[医療提供体制] 薬局薬剤師の業務見直しへ2月にWGを開催 厚労省・検討会

医療提供体制

薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会(第11回 1/20)《厚生労働省》

厚生労働省はこのほど、薬局薬剤師の業務見直しに関するワーキンググループ(WG)を設置することを有識者検討会に提案し了承された(p54参照)。2月に初会合を開き、対人業務の充実や薬局の機能強化などに向けた具体策...  ・・・もっと見る


2022-01-20

[医療提供体制] コロナ発生の高齢者施設に医療従事者を派遣、補助金を倍増

医療提供体制 新型コロナウイルス

令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて(1/20付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染者が発生した高齢者施設に医療従事者を派遣した医療機関に支払う補助金を2倍にすると、都道府県に事務連絡した。これまで、医師を派遣した場合の補助単価は1人につき1時間当...  ・・・もっと見る


2022-01-19

[医療提供体制] 臨時医療・入院待機施設、迅速に開設準備に着手を 厚労省

医療提供体制 新型コロナウイルス

オミクロン株の感染流行に対応した臨時の医療施設等の開設準備及び医療機関における診療機能の維持・継続について(1/19付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは19日、オミクロン株の感染流行に対応した臨時の医療施設などの開設準備や医療機関における診療機能の維持・継続に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特...  ・・・もっと見る


2022-01-19

[医療提供体制] 定期接種ワクチンのモニタリングに民間データを活用

医療提供体制 新型コロナウイルス

ワクチンの流通情報の基盤整備に向けた検討会(第2回 1/19)《厚生労働省》

厚生労働省の「ワクチンの流通情報の基盤整備に向けた検討会」は19日、定期接種ワクチンについて、卸売販売業者から医療機関へのワクチン納入実績などを集約する民間事業者のデータを偏在・不足解消に向けたモニタリ...  ・・・もっと見る


2022-01-17

[医療提供体制] 自宅療養者への往診体制強化し医療支援体制を充実 東京都

医療提供体制 新型コロナウイルス

自宅療養者等への往診体制の強化について(第2804報)(1/17)《東京都》

東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は17日、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者などへの医療支援体制の充実を図るため、感染拡大時に往診などを広域的に行う「往診連携医療機関」により、自宅療養者への往診...  ・・・もっと見る


2022-01-14

[医療提供体制] オミクロン株感染者の濃厚接触者の待機期間を10日に短縮

医療提供体制 新型コロナウイルス

B.1.1.529系統(オミクロン株)の感染が確認された患者等に係る入退院及び濃厚接触者並びに公表等の取扱いについて(1/14付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、新型コロナウイルスのオミクロン株感染者の濃厚接触者に求めている自宅などでの待機期間を10日間に、これまでよりも4日間短縮したことを都道府県などに事務連絡した。14日から適用。ただし、地域にお...  ・・・もっと見る


2022-01-14

[医療提供体制] 診療所が3回目以降の職域接種を予定、廃止の届出は不要に

医療提供体制 新型コロナウイルス 臨時・特例措置

新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの迅速な接種のための体制確保に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(その6)(1/14付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は14日、一時的に開設された診療所が職域単位での新型コロナウイルスワクチン接種の3回目以降の実施を予定している場合、廃止の届出を不要とすることを都道府県などに事務連絡した。医療法上の臨時的な取...  ・・・もっと見る


2022-01-13

[医療提供体制] コロナワクチンの3回目の追加接種で事務連絡 厚労省

医療提供体制 新型コロナウイルス

初回接種完了から8か月以上の経過を待たずに新型コロナワクチンの追加接種を実施する場合の考え方について(その2)(1/13付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省健康局健康課予防接種室は13日、新型コロナワクチンの1-2回目の初回接種完了から8カ月以上の経過を待たずに、3回目の追加接種を実施する場合の考え方について、各都道府県などに事務連絡を出した(p1参照)...  ・・・もっと見る


2022-01-12

[医療提供体制] 濃厚接触の医療従事者、一定の要件で勤務可能 厚労省

医療提供体制 新型コロナウイルス

オミクロン株の感染流行に対応した保健・医療提供体制確保のための更なる対応強化について(1/12付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は12日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった医療従事者について、毎日の検査で陰性が確認されているといった一定の要件を満たせば勤務することができることを都道府県などに改めて事務連絡した...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る