気になるタグ #医療提供体制
[医療提供体制] 高血圧症の治療補助アプリ、4月ごろ承認 薬食審・調査会
薬事・食品衛生審議会 プログラム医療機器調査会(令和3年度第2回 3/9)《厚生労働省》
薬事・食品衛生審議会のプログラム医療機器調査会は9日、「CureApp HT 高血圧治療アプリ」などの製造販売承認を了承した。これを踏まえ、厚生労働省が必要な手続きを進め、4月ごろ正式に承認する。 このアプリ... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 健康サポート薬局、緊急対応で一時的な閉局を容認 厚労省
健康サポート薬局に関するQ&Aについて(その4)(3/8付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、緊急時の在宅対応などのためにやむを得ず「健康サポート薬局」を一時的に閉局する場合は、その要件を満たしていないと判断されないとの見解を示した。ただし、閉局が常態化しないよう留意することを求... ・・・もっと見る
【NEWS】具体的対応方針の策定と再検証 22・23年度中に全病院で実施を
地域医療構想で厚労省が3月中に通知へ
厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」は3月2日開かれ、地域医療構想の実現に向けて、民間病院も含む全病院を対象に、2022年度から23年度にかけて具体的対応方針の策定や... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナ病床確保補助金、申請期限を24日に延長 厚労省
新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金について(3/4)《厚生労働省》
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染者用の即応病床を新たに確保するなどした医療機関の関連経費を補助する事業の申請期限を従来の10日から24日に延長したことを明らかにした。対象の医療機関に対し、同日までに申... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 医療人材の確保策、適切な場で議論 厚労省方針
第8次医療計画等に関する検討会(第7回 3/4)《厚生労働省》
厚生労働省は4日、医療現場でのマンパワーの確保策について適切な場で議論する方針を「第8次医療計画等に関する検討会」で示した。また、2025年以降の地域医療構想に関する議論を適切な時期に開始することも明らかに... ・・・もっと見る
[病院] 医療施設動態調査 21年12月末概数 厚労省
医療施設動態調査(令和3年12月末概数)(3/3)《厚生労働省》
厚生労働省は3日、「医療施設動態調査(2021年12月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。 ●施設数【病院】▽全体/8,193施設(前月比4施設減)▽精神科病院/1,054施設(増減なし)▽一般病院/7,139施設(4施... ・・・もっと見る
[がん対策] 地域がん診療連携拠点、4病院が高度型に 厚労省・検討会
がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(第20回 3/3)《厚生労働省》
厚生労働省の有識者検討会は、4病院を同じ医療圏で診療実績が最も優れている高度型の地域がん診療連携拠点病院(がん拠点病院)とする一方、一部の指定要件を満たしていない別の6病院を特例型に類型変更することを決... ・・・もっと見る
【NEWS】21年11月の医療施設動態調査を公表 厚労省
病院病床数が前月比で670床減少
厚生労働省は2月18日、「医療施設動態調査(2021年11月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。なお、20年度医療施設(静態・動態)調査の取りまとめに伴い、20年9月以降について再集計を行ったため、前月比の算... ・・・もっと見る
[医療提供体制] オミクロン株の致命率、インフルエンザよりも高い 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第74回 3/2)《厚生労働省》
厚生労働省は、2日に開催された第74回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。現時点で分析されたオミクロン株による感染の致命率について「季節性インフルエンザ... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 診療所医師の約半数が60歳以上、病院は約15% 厚労省集計
地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(第3回 3/2)《厚生労働省》
2018年時点で診療所に従事する医師の約半数、病院では約15%が60歳以上だったとする集計結果を厚生労働省が明らかにした。医師の平均年齢は診療所が60.0歳、病院は44.8歳で、診療を行う側も高齢化が進んでいることが... ・・・もっと見る