気になるタグ #医療提供体制
[医療提供体制] 公立病院の経営強化へ新ガイドラインを公表 総務省
持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン(3/29)《総務省》
総務省は29日、持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドラインを公表した。これに基づき、公立病院ごとの経営強化プランの策定を各地方公共団体に要請(資料3P参照)。プランには、医師など... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 遠隔医療活用へ基本方針策定の議論開始 社保審・医療部会
社会保障審議会 医療部会(第87回 3/28)《厚生労働省》
社会保障審議会・医療部会は28日、オンライン診療を含めた遠隔医療をさらに活用するための基本方針に関する議論を開始した。国や医療関係者などが取り組むべき内容や個人情報の取り扱いなどの視点で検討を重ねるほか... ・・・もっと見る
[がん対策] がん患者の人生最終段階の療養生活、約5万人の遺族から見た実態
がん患者の人生の最終段階の療養生活の実態調査結果(3/25)《国立がん研究センター》
国立研究開発法人国立がん研究センターは、がん患者の人生の最終段階で利用した医療や療養生活の実態を明らかにするため、2019年と2020年の2回、合計11万990人のがん患者の遺族を対象に全国調査を実施。有効回答数は... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 4回目の接種、5月下旬を目途に準備を 厚労省が事務連絡
新型コロナワクチン追加接種(4回目接種)の体制確保について(3/25付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は25日、新型コロナウイルスワクチンの4回目の接種について、現時点から2カ月程度(5月下旬)を目途に接種券や会場の手配などの準備を進めるよう求める事務連絡を自治体に出した。4回目接種を実施すること... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 入院・重症患者「高齢者の割合は未だ高い値」 東京都
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第84回 3/24)《東京都》
東京都は24日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第84回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数・重症患者数について「減少傾向にあるものの、それらに占める高齢者の割合... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コミナティ追加接種、12-17歳も公費対象に 厚科審分科会
厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第31回 3/24)《厚生労働省》
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は24日、米ファイザーの新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注」を用いた12~17歳の人への追加接種(3回目)も、予防接種法上の臨時接種の特例(全額公費)に位置付け... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第77回 3/23)《厚生労働省》
厚生労働省は、23日に開催された第77回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。救急搬送困難事案については、「非コロナ疑い事案及びコロナ疑い事案ともに減少傾向... ・・・もっと見る
【NEWS】病院機能評価で新たに48病院を認定 医療機能評価機構
新規認定は4病院、認定総数は2,046病院
日本医療機能評価機構は3月16日、病院機能評価における審査の結果、3月4日付けで48病院(うち新規4病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,046病院となる。今回の認定結... ・・・もっと見る
【NEWS】21年11月の病院報告を公表 厚労省
一般病床の平均在院日数は15.6日
厚生労働省は3月11日、「病院報告(2021年11月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】114万1,176人(対前月1万4,852人増)【精神病床】26万9,965人(29人減)【感染症... ・・・もっと見る
【NEWS】外来機能報告の都道府県向けGL案を大筋了承 厚労省WG
外来機能報告の施行通知とともに年度末に発出
厚生労働省の「外来機能報告等に関するワーキンググループ(WG)」は3月16日、「外来機能報告等に関するガイドライン(GL)」の案を大筋で了承した。都道府県の担当者向けに、紹介受診重点医療機関などについて審... ・・・もっと見る