気になるタグ #医療提供体制

全 7,801 件
2022-09-20

[がん対策] がん検診の受診率、目標値を60%に引き上げ 厚労省が提案

医療提供体制

がん対策推進協議会(第82回 9/20)《厚生労働省》

厚生労働省は20日、2023年度に始まる国の第4期がん対策推進基本計画で、がん検診の受診率の目標値を現行の50%から60%に引き上げることを、がん対策推進協議会に提案した(資料6P参照)。また、科学的根拠に基づく検...  ・・・もっと見る


2022-09-20

[医療提供体制] 緊急包括支援交付金を8,266億円増額 予備費支出を閣議決定

医療提供体制 新型コロナウイルス

令和4年度一般会計新型コロナウイルス感染症及び原油価格・物価高騰対策予備費使用実績(9/20)《財務省》

政府は20日、新型コロナウイルスの感染拡大や原油価格、物価の高騰に対応するため、予備費から総額3兆4,846億円を支出することを閣議決定した。医療関連では、新型コロナウイルスの緊急包括支援交付金を8,266億円、...  ・・・もっと見る


2022-09-16

[医療提供体制] 医師労働時間短縮計画の評価、手続きが順調でも4カ月程度

働き方改革 医療提供体制

医療機関勤務環境評価センター よくある質問(9/16)《医療機関勤務環境評価センター》

医療機関の「医師労働時間短縮計画」を評価する「医療機関勤務環境評価センター」が公式ホームページを開設し、医療機関が評価を申し込んでから結果が出るまでに、提出資料などに不備がなく手続きが順調に進んだとし...  ・・・もっと見る


2022-09-16

[医療提供体制] 病院薬剤師の不足解消、日病協が政策提言へ

医療提供体制

日本病院団体協議会 記者会見(9/16)《日本病院団体協議会》

日本病院団体協議会(日病協)は16日の代表者会議で、病院の薬剤師が不足している問題の解決に向け、何らかの政策提言をまとめる方針を決めた。そのために、日本薬剤師会など関係団体と協議しながら、提言内容を詰め...  ・・・もっと見る


2022-09-16

[医療提供体制] 医療・福祉分野の就業者、40年に96万人不足 厚生労働白書

医療提供体制 調査・統計

令和4年版 厚生労働白書-社会保障を支える人材の確保-(9/16)《厚生労働省》

厚生労働省は16日、厚生労働白書(2022年版)を公表した。第1部では「社会保障を支える人材の確保」と題し、40年に医療・福祉分野の就業者が96万人不足することを取り上げ、担い手不足を克服するため、女性や高齢者...  ・・・もっと見る


2022-09-16

【NEWS】22年6月の病院報告を公表 厚労省

医療提供体制 調査・統計

一般病床の平均在院日数は前月比1.4日減の15.2日

 厚生労働省は9月12日、「病院報告(2022年6月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】112万9,991人(対前月1万5,598人増)【精神病床】26万7,838人(1,895人増)【感染...  ・・・もっと見る


2022-09-15

【NEWS】かかりつけ医機能の定義や制度整備について議論 医療計画検討会

医療制度改革 医療提供体制

医師個人ではなく「医療機関の機能」と捉えるべきとの意見も

 厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は9月9日、かかりつけ医機能をテーマに議論した。かかりつけ医機能の定義では、複数の構成員が医師個人ではなく医療機関の機能として捉えるべきではないかとの認識...  ・・・もっと見る


2022-09-14

[医療提供体制] 1日100万回の接種にさらに積み増しを 日医・釜萢氏

医療提供体制 新型コロナウイルス

日本医師会 定例記者会見(9/14)《日本医師会》

日本医師会の釜萢敏常任理事は14日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの年明け以降の感染拡大を防ぐには、オミクロン株に対応する新型ワクチンの希望者への接種を年内の早い段階で進める必要があるとの認識を示し...  ・・・もっと見る


2022-09-13

[医療提供体制] コロナ緊急包括支援事業、当面継続 厚労省が事務連絡

医療提供体制 新型コロナウイルス

令和4年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の事業の継続について(9/13付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、2022年度の「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)」について、ワクチン関係事業以外も当面の間は継続することを明らかにした。一方、病床確保料について、疑似症患者向けの病床を確保...  ・・・もっと見る


2022-09-13

[医療提供体制] コロナ発生届の対象外の軽症者をフォローアップ 東京都

医療提供体制 新型コロナウイルス

東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第76回 9/13)《東京都》

東京都は、新型コロナウイルス感染症患者の全数把握が26日から全国一律で簡略化されるのに合わせて、発生届の対象外となる若年の軽症者などへのフォローアップ体制を整える。13日に開催された都の新型コロナウイルス...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る