気になるタグ #医療提供体制
[医療提供体制] 感染症、協定締結医療機関の減収補償へ 厚労省
社会保障審議会 医療保険部会(第152回 8/19)《厚生労働省》
厚生労働省は19日、新たな感染症の拡大に備え、病床や外来医療の確保について都道府県とあらかじめ協定を結んだ医療機関への財政支援の方向性について、社会保障審議会・医療保険部会に示した。協定を締結した医療機... ・・・もっと見る
【NEWS】医師確保計画での地域枠等の取扱いを議論 厚労省WG
恒久定員内への設置が医師偏在解消のカギに
厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ」は8月10日開かれ、医師確保計画における地域枠等の取扱いや、産科・小児科における医師確保計画、医師確保計画の効果の測定・評価-など... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 病床使用率は全国的に上昇・高止まり 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第95回 8/18)《厚生労働省》
厚生労働省は、18日に開催された第95回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。病床使用率については「全国的に上昇または高止まりしている」と説明している。&nbs... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 特定機能病院への立入検査で40病院に口頭指摘事項 厚労省
特定機能病院に対する立入検査結果について(令和3年度)(8/18)《厚生労働省》
厚生労働省は18日、2021年度の特定機能病院への立入検査で、40病院に「口頭指摘事項」があったことを明らかにした。また、3病院に「検討を要する事項」を通知した(資料3P参照)。 厚労省が公表した立入検査の結... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 19年度の病院への立入検査の結果を公表 厚労省
医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果について(令和元年度)(8/18)《厚生労働省》
厚生労働省は18日、2019年度の病院への立入検査の結果を公表した。立入検査を実施した病院数に対する検査項目に適合した病院数の割合を示す適合率は、医師数が97.3%で、18年度と比べて0.3ポイント上がった(資料2P参... ・・・もっと見る
【NEWS】がん拠点病院等の整備指針改定を通知 厚労省
地域拠点病院の「高度型」は発展的に廃止
【概要】○厚生労働省は、がん診療連携拠点病院等の整備指針を8月1日付で改定。○前回改定で新設した地域がん診療連携拠点病院の「高度型」を廃止する一方で、都道府県がん診療連携拠点病院や地域がん診療病院などにお... ・・・もっと見る
【NEWS】オン資システム導入施設への補助を充実 厚労省
病院は補助額を倍増、診療所・一般薬局は実費補助へ
厚生労働は8月10日、オンライン資格確認等システムを導入する医療機関・薬局に対する補助内容の見直しについて、中央社会保険医療協議会・総会に報告した。特に導入コストが事業額の上限を超える施設が過半数以上... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 副業・兼業先の時間外労働時間、9割が把握 大学病院・本院
社会保障審議会 医療部会(第89回 8/17)《厚生労働省》
厚生労働省の調査によると、大学病院の本院などの9割が、所属する医師の副業・兼業先での時間外・休日労働時間(診療科単位)を把握していた。3-4月に行われた前回の調査では、副業・兼業先も含めた時間外・休日労... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 現行の感染症法などの課題と対応の方向性を提示 厚労省
社会保障審議会 医療部会(第89回 8/17)《厚生労働省》
社会保障審議会・医療部会が17日に開かれ、厚生労働省は、現行の感染症法などの課題と対応の方向性を示した。院内のゾーニングなどの施設関連の対応については、改修や整備への補助金を求める意見が相次いだ。 ... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 医師の働き方改革の施行に向けた準備状況を調査 厚労省
社会保障審議会 医療部会(第89回 8/17)《厚生労働省》
厚生労働省は17日、医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査(大学病院本院などが対象)の結果を社会保障審議会・医療部会に報告した。診療科別の時間外・休日労働時間1,860時間超の医師の割合については、産婦... ・・・もっと見る