気になるタグ #医療提供体制

全 7,720 件
2022-10-20

【NEWS】医療費適正化計画見直しで論点提示 医療保険部会で厚労省

医療制度改革 医療提供体制

高齢者への医療・介護の一体的提供などの目標追加を提案

 社会保障審議会・医療保険部会は10月13日、2024年度から始まる第4期の医療費適正化計画について議論した。この中で厚生労働省は、▽複合的なニーズがある高齢者への医療・介護の効果的・効率的な提供▽医療資源の効...  ・・・もっと見る


2022-10-19

[医療提供体制] 電子処方箋の運用指針、改訂版を月内に発出 厚労省

医療提供体制

健康・医療・介護情報利活用検討会(第11回 10/19)《厚生労働省》

厚生労働省は19日の「健康・医療・介護情報利活用検討会」で、現行の「電子処方箋の運用ガイドライン」の見直しの方向性を示し、了承された。電子処方箋管理サービスに携わる医療機関や薬局などの関係者がその仕組み...  ・・・もっと見る


2022-10-19

[医療提供体制] 医療法人の経営情報収集の新制度、原則義務化 厚労省方針

医療提供体制

医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会(第1回 10/19)《厚生労働省》

厚生労働省は、19日に開かれた「医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会」の初会合で、医療法人の経営情報を収集する新たな制度の対象となる医療法人について、「原則、全ての医療法人に対して義務...  ・・・もっと見る


2022-10-19

【NEWS】[医療提供体制]小児の院外心停止、生存率に変化なし

医療提供体制

大阪大

大阪大学の研究グループは10月7日、緊急事態宣言中(2020年4月7日~5月25日)に17歳以下の小児の心停止現場に居合わせた一般市民によるAEDの使用率がゼロになったことを示し、コロナ禍における胸骨圧迫のみの心肺蘇...  ・・・もっと見る


2022-10-19

【NEWS】22年7月の病院報告を公表 厚労省

医療提供体制 調査・統計

一般病床の平均在院日数は前月比0.9日増の16.1日

 厚生労働省は10月14日、「病院報告(2022年7月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】113万3,820人(対前月3,829人増)【精神病床】26万7,847人(9人増)【感染症病床...  ・・・もっと見る


2022-10-19

【NEWS】23年春に医療DX推進の工程表を策定

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬

政府・医療DX推進本部が初会合

 政府は10月12日、「医療DX推進本部」の初会合を開いた。2023年春を目途に、「全国医療情報プラットフォームの創設」、「電子カルテ情報の標準化等」「診療報酬改定DX」などを推進するための工程表を策定する。 医...  ・・・もっと見る


2022-10-18

[医療提供体制] 同時流行を見据え、3段階で対応を呼び掛けへ 厚労省

保健・健康 医療提供体制 新型コロナウイルス

新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース(第2回 10/18)《厚生労働省》

厚生労働省の「新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース」は18日、今冬の同時流行を見据え、感染状況に応じて3段階で国民に対応を呼び掛けることを決めた。高齢者など重症化リスクの高い人は発熱外来を受診...  ・・・もっと見る


2022-10-18

【NEWS】目標医師数の設定方法見直しで具体案を提示 医師確保計画で厚労省

医療制度改革 医療提供体制

医師多数・中程度区域には新たに「設定上限数」の考え方を導入

【概要】○医師確保計画の目標医師数の設定方法などに関する見直しの方向性が固まった○医師少数区域のうち、今後の医療需要の減少により計画開始時点で目標医師数を達成している区域については、計画開始時点の医師数...  ・・・もっと見る


2022-10-17

[医療提供体制] 外来医療体制整備計画を都道府県が策定へ 厚労省事務連絡

保健・健康 医療提供体制 新型コロナウイルス

季節性インフルエンザとの同時流行を想定した新型コロナウイルス感染症に対応する外来医療体制等の整備について(依頼)(10/17付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、季節性インフルエンザとの同時流行を想定した新型コロナウイルス感染症に対応する外来医療体制等の整備に関する事務連絡(17日付)を都道府県などに出し、新たに「外来医療体制整備計画」を策定するよ...  ・・・もっと見る


2022-10-17

[医療提供体制] かかりつけ医機能、週内にも提言 日病・相澤会長

医療提供体制

日本病院会 記者会見(10/17)《日本病院会》

日本病院会は、「かかりつけ医機能」を医師個人ではなく医療機関の機能として位置付ける内容の提言を週内にもまとめる。15日の常任理事会で詰めの議論を行い、「かかりつけ医機能」として、特定の領域に偏らない全人...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る