気になるタグ #医療提供体制
【NEWS】医療関連機器による圧迫創傷の発生で注意を喚起 医療安全情報
シーネ、血管留置針、NPPV用マスクなどで10件超の事例報告
日本医療機能評価機構は11月15日、「医療安全情報No.192」を公表した。医療関連機器によって皮膚が圧迫されていた部位に創傷を生じた事例を紹介し、注意を呼びかけている。 機構によるとこうした事例の報告は、... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]看多機の活用促進のため制度改正を
日看協
日本看護協会(福井トシ子会長)は11 月10 日、加藤勝信厚生労働相に、看護小規模多機能型居宅介護の活用促進のための制度改正についての要望書を提出した。2040 年に向け、在宅療養する要介護高齢者の全国的な増加... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 電子処方箋の補助金引き上げ、28日に厚労省へ要望 日病協
日本病院団体協議会 記者会見(11/25)《日本病院団体協議会》
日本病院団体協議会(日病協)は25日の代表者会議で、電子処方箋の導入に関する補助金の上限の引き上げを28日に厚生労働省へ要望することを決めた。現在の補助額では導入費用を賄えないケースがあり、その分を医療機... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]サイバーセキュリティ対策の強化を要請
厚労省
厚生労働省はこのほど、事務連絡「医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の強化について」を発出し、関係各位に注意喚起を呼び掛けた。大阪急性期・総合医療センターではこの11月、ランサムウェアによるサイバ... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 基準を満たせば紹介受診重点医療機関も標榜 厚労省案
第8次医療計画等に関する検討会(第19回 11/24)《厚生労働省》
厚生労働省は24日、「紹介受診重点医療機関」の基準をクリアする地域医療支援病院などについて、地域の協議の場での話し合いを踏まえて原則としてその医療機関であることも標榜することとする一方、基準を満たさない... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 都道府県の医療計画の作成指針で見直し案 厚労省
第8次医療計画等に関する検討会(第19回 11/24)《厚生労働省》
2024年度に各都道府県で運用が始まる第8次医療計画の枠組みを話し合う厚生労働省の検討会が24日に開かれ、同省は、計画の作成指針の見直しを巡る議論のとりまとめに向けてたたき台を示した。21年の医療法改正を踏ま... ・・・もっと見る
【NEWS】第4期医療費適正化計画に向けた見直し案を提示 医療保険部会で厚労省
多剤投与の基準の「6種類以上」への見直しなど盛り込む
厚生労働省は11月17日の社会保障審議会・医療保険部会に、「第4期医療費適正化計画」(2024~29年度)の策定に向けた見直し案を提示した。複合的なニーズがある高齢者への医療・介護資源を効果的・効率的に組み合... ・・・もっと見る
【NEWS】病院機能評価で25病院を認定 医療機能評価機構
新規認定は2病院、認定総数は2,023病院
日本医療機能評価機構は11月16日、病院機能評価における審査の結果、11月4日付けで25病院(うち新規2病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,023病院となる。今回の認定... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 病床確保料の減額調整、基幹的医療機関など対象外 厚労省
令和4年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて(11/21)《厚生労働省》
厚生労働省は21日、新型コロナウイルス感染症に係る病床確保料の減額調整の対象を狭めることを都道府県に事務連絡した。地域で新型コロナの病床確保に中核的な役割を果たす基幹的医療機関や、構造上の事情により病棟... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療提供体制]病床確保料の例外措置、柔軟に対応
全国知事会議
政府主催の全国知事会議が11月7日、首相官邸で開かれ、岸田文雄首相と都道府県の知事などが懇談を行った。冒頭、岸田文雄首相があいさつ。新型コロナ対応について、今冬のインフルエンザとの同時流行に備えるため、... ・・・もっと見る