気になるタグ #医療提供体制
[医療提供体制] コロナ入院患者、約8カ月ぶりに1,000人を下回る 東京都
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第114回 3/2)《東京都》
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第114回)が2日開催され、感染状況・医療提供体制の分析が報告された。入院患者数は減少傾向が続き、約8カ月ぶりに1,000人を下回った(資料1P参照)。 1日時点... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 21年度の病院の医業利益率、改善するもコロナ禍前を下回る
2021年度(令和3年度)病院の経営状況について(3/1)《福祉医療機構》
2021年度の各病院類型の医業収益に対する医業利益の割合(医業利益率)は前年度から改善したものの、いずれの類型も新型コロナウイルスの流行前の水準までは回復していないとの分析結果を福祉医療機構が公表した(資... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 病床過剰地域での複数医療機関の再編統合、中止を勧告せず
地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(第11回 3/1)《厚生労働省》
厚生労働省は、既存の病床数が基準病床数を超える「病床過剰地域」で複数の医療機関が再編統合を行う場合、一定の条件を満たせば中止の勧告を行わないことを関連の通知で明確化する。再編統合の前後で病床の総数が増... ・・・もっと見る
【NEWS】資格確認書の運用方針などを説明 マイナ保険証への一本化で厚労省
マイナカード普及加速化で医療機関等での出張申請も実施へ
厚生労働省は2月24日の社会保障審議会・医療保険部会に、デジタル庁の「マイナンバーカードと健康保険証の一体化に関する検討会」の中間とりまとめの内容を説明した。現在の紙の健康保険証は2024年秋に廃止される... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 病床確保料の当面継続など提言 自民党のコロナ対策本部
自由民主党 新型コロナウイルス等感染症対策本部(2/27)《自由民主党》
新型コロナウイルスの5類感染症への移行に向け、自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部は政府への提言をまとめた。移行後に入院や外来医療に幅広い医療機関が対応する体制を構築するため、これまでの診療報酬... ・・・もっと見る
[医療提供体制] かかりつけ医機能報告、無床診なども対象 厚労省が見通し
社会保障審議会 医療部会(第96回 2/24)《厚生労働省》
社会保障審議会の医療部会が24日に開かれ、厚生労働省は、2025年度の創設を目指す「かかりつけ医機能」報告制度の対象に無床診療所や、在宅医療を行う医療機関が含まれるとの見通しを示した。 「かかりつけ医機... ・・・もっと見る
【NEWS】照合の未実施による患者取り違えで注意喚起 医療安全情報
3年間で5件の事例報告、医療者による情報照合の徹底を
日本医療機能評価機構は2月15日に公表した「医療安全情報No.195」で、患者自身に名乗ってもらったにもかかわらず、医療者が手元の情報との照合を怠ったために、患者に誤った検査や治療・処置を実施してしまった「... ・・・もっと見る
[医療提供体制] ルール逸脱した零売への規制求める意見 厚労省の新検討会
医薬品の販売制度に関する検討会(第1回 2/22)《厚生労働省》
厚生労働省は22日、「医薬品の販売制度に関する検討会」の初会合を開いた。この日は処方箋医薬品以外の医療用医薬品の販売、いわゆる「零売」がテーマとなり、ルールを逸脱した零売を行う薬局を規制すべきだとの意見... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 病床確保料の支給、移行期間を設定して縮小 政府検討
政府取材(2/21)《首相官邸》
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へ5月8日に切り替えるのに合わせ、政府は、入院と外来の医療提供体制の段階的な見直しの検討を始めた。入院では、都道府県... ・・・もっと見る
【NEWS】総合確保方針の見直し案を大筋了承 医療介護総合確保促進会議
40年頃を見据えた医療・介護提供体制の方向性を提示
厚生労働省の「医療介護総合確保促進会議」は2月16日、「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針」(総合確保方針)の見直し案を大筋でまとめた。同方針は、「医療計画」と「介護保険事業... ・・・もっと見る