気になるタグ #医療制度改革
[医療提供体制] 自民議連が有床診の入院基本料の大幅引上げ要請
有床診療所の活性化を目指す議員連盟決議文(12/12)《有床診療所の活性化を目指す議員連盟》
自民党の有床診療所の活性化を目指す議員連盟は12月12日に、決議文を発表した。有床診療所の活性化を目指す議員連盟は、野田毅党税調会長を会長とする109名からなる議員連盟。決議文では有床診の医療法上の... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 持分なし医療法人への移行を国が支援する計画認定制度創設
社会保障審議会 医療部会(第37回 12/11)《厚生労働省》
厚生労働省は12月11日に、社会保障審議会「医療部会」を開催した。この日は、(1)病床機能報告制度・地域医療ビジョンの導入を踏まえた国、地方公共団体、病院、有床診療所、国民(患者)の役割・責務(2)... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 医療の消費税問題解決と財源確保を要望 医療関係40団体
国民医療を守るための総決起大会(12/6)《国民医療推進協議会》
国民医療推進協議会は12月6日に、国民医療を守るための総決起大会を開催し、決議を満場一致で採択した。 国民医療推進協議会は日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、日本病院会など医療関... ・・・もっと見る
[規制改革] 保険外併用療養拡大、積極・慎重両意見を規制改革会議が整理
規制改革会議(第22回 12/5)《内閣府》
内閣府は12月5日に、規制改革会議を開催した。この日は、(1)介護事業等における経営管理の強化とイコールフッティング確立(2)保険診療と保険外診療の併用療養制度―の2点を議題とした。 (1)は、「介護事業... ・・・もっと見る
[規制改革] 通所介護先での訪問看護実施などを求める、構造改革特区の提案
構造改革特区に関する検討要請の実施について(第24次)(12/5)《内閣官房》
内閣官房は12月5日に、「構造改革特区に関する検討要請の実施」について公表した。これは、平成25年10月15日から11月15日に実施した「構造改革特区における規制の特例措置の提案の集中受付」において受付けた提案事... ・・・もっと見る
[社会保障] 好循環実現の経済対策に臨床研究中核病院等の整備等盛り込む
日本経済再生本部(第11回 12/5)《日本経済再生本部》
政府は12月5日に日本経済再生本部を開催し、「好循環実現のための経済対策」をとりまとめた。同本部は同日、これを政府に提出し、政府は閣議決定した。 この経済対策は10月1日に決定した「経済政策パッケージ」... ・・・もっと見る
[医療法人] ホールディングカンパニー型医療法人で論議、委員は疑問多数
医療法人の事業展開等に関する検討会(第3回 12/4)《厚生労働省》
厚生労働省は12月4日に、「医療法人の事業展開等に関する検討会」を開催した。この日の議題は、「医療法人等の間の連携の推進」。 社会保障・税一体改革の基本案を策定した『社会保障制度改革国民会議』では、... ・・・もっと見る
[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、25年10月末に353事業所で実施
定期巡回・随時対応サービス(平成25年10月末)(12/2)《厚生労働省》
厚生労働省は12月2日に、平成25年10月末現在における「定期巡回・随時対応サービスの事業所数」を発表した。定期巡回・随時対応サービスは、要介護度の重い高齢者の在宅生活を支えるため、日中、夜間を通じて訪問介... ・・・もっと見る
[医療安全] 医療安全・再発防止のため国が「医療事故調査制度」創設を
「医療事故調査制度」についての保団連の見解 (12/1)《全国保険医団体連合会》
全国保険医団体連合会は12月1日に、「医療事故調査制度」についての見解を発表した。厚生労働省は「医療事故に係る調査の仕組み等に関する基本的なあり方」(2013年5月29日)に基づき、2014年の通常国会に医療事故調... ・・・もっと見る
[精神医療] 厚労省令で精神障害者の医療保護入院者退院支援委員会創設
精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針等に関する検討会(第7回 11/29)《厚生労働省》
厚生労働省は11月29日に、「精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針等に関する検討会」を開催した。この日は、(1)改正精神保健福祉法の施行事項(2)「良質かつ適切な精神障害者に対する医療の... ・・・もっと見る