気になるタグ #医療制度改革

全 4,584 件
2024-06-20

[医療改革] 大学病院、多様な診療機能に対する評価の見直しを 文科省

医療制度改革 教育機関

今後の医学教育の在り方に関する検討会 第二次中間取りまとめについて(6/10)《文部科学省》

文部科学省は10日、今後の医学教育の在り方に関する検討会での議論を踏まえた第二次中間取りまとめを公表した。5月17日に開催された会合で示された取りまとめ案から、大学病院が担う多様な診療機能に対する評価を見...  ・・・もっと見る


2024-06-20

[医療改革] 行政事業レビュー、ドクターヘリ導入促進など6事業 厚労省

医療制度改革

行政事業レビュー(公開プロセス)の実施について(6/17)《厚生労働省》

厚生労働省は17日、行政事業レビューを実施した。対象事業は「ドクターヘリの導入促進」「後期高齢者医療制度事業費補助金」など6事業(資料2P参照)。「ドクターヘリの導入促進事業」のレビューでは、▽事業の効果や効...  ・・・もっと見る


2024-06-19

【NEWS】地域包括医療病棟、厳格な施設基準が届出の障壁に

24年度改定 医療制度改革 同時改定 診療報酬

日病、全日病、医法協が移行調査の集計速報値を公表

日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会の病院3団体は6月10日、2024年度診療報酬改定で新設された「地域包括医療病棟入院料」への移行調査の集計速報値を公表した。それによると、「重症度、医療・看護必要度...  ・・・もっと見る


2024-06-19

[医療改革] 後発医薬品業界の再編は「待ったなし」 武見厚労相

医療制度改革 医薬品・医療機器

武見大臣会見概要(6/14)《厚生労働省》

武見敬三厚生労働相は14日に開いた記者会見で、後発医薬品業界の再編についての質問を受け「業界再編は待ったなしだと考えている」と言及した。また、「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関す...  ・・・もっと見る


2024-06-19

[医療改革] 医師偏在解消、年末までに対策パッケージ策定へ 骨太方針原案

医療制度改革

経済財政諮問会議(令和6年第8回 6/11)《内閣府》

政府は11日、経済財政諮問会議に「経済財政運営と改革の基本方針2024」(骨太方針2024)の原案を示した。特定の地域や診療科、病院と診療所間の医師の偏在を解消するため、診療報酬など経済的なインセンティブや規制...  ・・・もっと見る


2024-06-18

【NEWS】電子カルテ情報共有サービス、全国9地域でモデル事業を実施へ

医療制度改革 医療提供体制

25年度中の本格稼働に向け、25年1月から順次開始

厚生労働省は6月10日の健康・医療・介護情報利活用検討会の医療等情報利活用ワーキンググループに、2025年1月以降、全国9地域で電子カルテ情報共有サービスのモデル事業を実施すると報告した。モデル地域は、▽北海道...  ・・・もっと見る


2024-06-17

【24年度診療報酬改定】マイナ保険証の利用状況でヒアリングを実施 中医協・総会

24年度改定 医療制度改革 同時改定 診療報酬

「医療DX推進体制整備加算」の施設基準の設定に向け

厚生労働省は6月12日の中央社会保険医療協議会・総会に、2024年度診療報酬改定で新設された「医療DX推進体制整備加算」に関するヒアリングの実施案を提示し、了承された。医療機関や薬局におけるマイナ保険証の利用...  ・・・もっと見る


2024-06-17

[医療改革] 「かかりつけ医機能」報告制度、検討状況を社保審部会に報告

医療制度改革

社会保障審議会 医療部会(第108回 6/7)《厚生労働省》

厚生労働省は7日、2025年4月に施行される「かかりつけ医機能」報告制度の検討状況を社会保障審議会・医療部会に報告した。厚労省は、病院や診療所が報告した「かかりつけ医機能」のうち、患者が受診先を選択するのに...  ・・・もっと見る


2024-06-14

【NEWS】医師の偏在是正で年末までに対策パッケージ策定 骨太方針原案

介護保険 医療制度改革 医療提供体制

25年度から3年間を集中改革期間として歳出改革努力を継続

政府の経済財政諮問会議は6月11日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2024」の原案をまとめた。社会保障関係では、医師の地域間、診療科間、病院・診療所間の偏在是正の総合的な対策パッケージを24年末...  ・・・もっと見る


2024-06-14

[医療改革] 学校医確保へ若手への働き掛け提言 日医学校保健委員会答申

保健・健康 医療制度改革 医療提供体制

令和4・5年度学校保健委員会答申「地域に根差した医師の活動である学校医活動を推進させるための具体的な方策は何か」の提出および『学校医のすすめ』発行について(6/5)《日本医師会》

日本医師会は5日、学校医の担い手の確保策を盛り込んだ委員会の答申を公表した。学校医の不足や高齢化が進む中、答申では若手医師の担い手を育成する仕組みの整備を求めた。答申は、学校医活動を支える人材の確保や...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る