気になるタグ #医療保険
[予算] 2040年までの25年間の医療費抑制効果はきわめて限定的 日医総研
将来の人口動態等に基づく医療費推計 5つのシミュレーションから(6/12)《日本医師会総合政策研究機構》
日本医師会総合政策研究機構は日医総研ワーキングペーパーNo.343として「将来の人口動態等に基づく医療費推計:5つのシミュレーションから」(坂口一樹氏)を公表している。年齢階級別の1人当たり医療費の伸び率を加... ・・・もっと見る
[医療改革] 成長戦略改訂にヘルスケア産業創出、ICT化盛り込む 競争力会議
産業競争力会議(第21回 6/11)《首相官邸》
政府は6月11日、産業競争力会議を開催し、日本再興戦略(成長戦略)の改訂骨子案を示した。骨子案では、「『日本再興戦略(成長戦略)』改訂2015」の基本的考え方として、今後の成長戦略の課題は賃金上昇、消費の拡... ・・・もっと見る
[医療改革] 後発医薬品目標のさらなる前倒しを厚労相に求める 諮問会議1
経済財政諮問会議(平成27年第9回 6/10)《内閣府》
内閣府は6月10日、経済財政諮問会議を開催し、「経済再生と両立する財政健全化計画策定・社会保障」に関して議論した。民間有識者の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは前回の議論をふまえて論点を提示した。病... ・・・もっと見る
[医療保険] データヘルス計画による保健事業の先進モデルを公表 厚労省
「先進的な保健事業の実証等」事業報告書等の公表(6/5)《厚生労働省》
厚生労働省は6月5日、「先進的な保健事業の実証等」に関する事業報告書などを公表し、2015年度からすべての健康保険組合などが実施する、データヘルス計画にもとづいた保健事業の「モデル」となる、19組合の取り組み... ・・・もっと見る
[医療保険] 全国健康保険協会の2014年度業績評価の基準提示 厚労省検討会
全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第12回 6/2)《厚生労働省》
厚生労働省は6月2日、「全国健康保険協会業績評価に関する検討会」を開催し、(1)2014年度業績評価検討会の進め方(p5参照)、(2)2014度業務実績に関する評価の基準(p6~p17参照)、(3)2015年度の事業計画(p89~p1... ・・・もっと見る
[医療保険] 組合健保、10月の平均標準報酬月額37万513円 厚労省
組合管掌健康保険事業月報 【平成26年10月】(6/1)《厚生労働省》
厚生労働省は6月1日、組合管掌健康保険事業月報(2014年10月速報値)を公表した。保険者数は1,411組合(前年同月比0.49%減)で、加入者数は2,921万人(同0.14%減)、このうち、被保険者数1,573万人(同0.63%増)... ・・・もっと見る
[医療保険] 協会けんぽ、12月の平均標準報酬月額27万9,914円 厚労省
協会管掌健康保険事業月報 (一般保険者分) 【平成26年12月】(6/1)《厚生労働省》
厚生労働省は6月1日、協会管掌健康保険事業月報(2014年12月速報値)を公表した。加入者数は3,622万人(前年同期比1.81%増)で、このうち、被保険者数2,085万人(同2.63%増)、被扶養者数1,536万人(同0.72%増)... ・・・もっと見る
[医療保険] 2015年度後期高齢者支援金徴収額は5兆8,800億円 支払基金
平成27年度 後期高齢者支援金徴収額等が決定(6/1)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は6月1日、2015年度 後期高齢者支援金徴収額等が決定したことを公表した。国民健康保険法等の一部を改正する法律の5月29日施行を受けてのもの。徴収決定額は、「後期高齢者支援金」が5兆8,8... ・・・もっと見る
[医療改革] 地域医療構想と整合する診療報酬体系構築を 財政審
財政健全化計画等に関する建議(6/1)《財務省 財政制度等審議会》
6月1日の経済財政諮問会議で説明した「財政健全化計画等に関する建議」は同日、財務省の財政制度等審議会がとりまとめたもの。建議ではこのほか、主に、(1)リスクの大きさやQOL/ADL(日常生活動作)などへの影響... ・・・もっと見る
[医療改革] 麻生財務相が財政健全化計画に関する建議を説明 諮問会議
経済財政諮問会議(平成27年第8回 6/1)《内閣府》
内閣府は6月1日、経済財政諮問会議を開催し、麻生太郎財務大臣は財務省の財政制度等審議会が同日、取りまとめた「財政健全化計画等に関する建議の概要」を提示、説明した。「財政健全化計画」の方向性に関する基本的... ・・・もっと見る