気になるタグ #医療保険
[医療保険] 短時間労働者への保険適用拡大に激変緩和 医療保険部会
社会保障審議会 医療保険部会(第89回 10/2)《厚生労働省》
厚生労働省は10月2日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催し、「短時間労働者に対する被用者保険の適用拡大」、「社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の施行」、「後期高齢者の低栄養防止などの推進」を... ・・・もっと見る
[社会保障] 皆保険・皆年金の持続可能性確保の見直しが急務 財務省
財政制度等審議会 財政制度分科会(9/30)《財務省》
財務省は9月30日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催。2016年度予算編成に向けて、戦後の日本の財政の変遷と今後の課題を議論し、整理した論点を示している。 財務省は国民皆保険(1961年)・老人医... ・・・もっと見る
[医療情報] 医療分野での利用拡充を促す法改正状況を提示 番号制度研究会
医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会(第8回 9/30)《厚生労働省》
厚生労働省は9月30日、「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」を開き、「これまでの検討状況」(p2~p18参照)や、2014年12月10日に公表した中間まとめ後の「法改正などの状況」(p19~p25参照)について... ・・・もっと見る
[再生医療] 再生医療等製品2製品の取り扱いを了承 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第304回 9/30)《厚生労働省》
厚生労働省は9月30日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、再生医療等製品の医療保険上の取り扱い(p11~p15参照)を了承した。 薬事法改正後に承認(条件・期限付承認を含む)された再生医療等... ・・・もっと見る
[医療機器] 区分C1・C2、3製品の1月からの保険適用を了承 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第304回 9/30)《厚生労働省》
厚生労働省は9月30日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、医療機器の保険適用(p3~p10参照)を承認した。 新たに保険収載(2016年1月収載予定)される医療機器(区分C1:2製品、区分C2:1製品)は次の... ・・・もっと見る
[医療改革] 医療事故調査や特定行為研修など10月から開始 厚労省
平成27年10月に行われる厚労省関係の主な制度変更について(9/30)《厚生労働省》
厚生労働省は、10月から実施される主な制度変更を周知している。特に国民生活に影響を与えるとみられる制度変更に関して、医療(p3参照)、年金(p2参照)、疾病対策(p3参照)、雇用・労働(p4参照)―に分類して内容を伝え... ・・・もっと見る
[改定速報] 有害事象対応、事前同意を得て実施計画記載 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第304回 9/30)《厚生労働省》
9月30日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、「患者申出療養の制度設計案」に関して、(2)患者申出療養として前例がある医療の実施までの取り扱い、(3)患者申出療養の実施後にかかる運用、(4)今後のスケジ... ・・・もっと見る
[改定速報] 患者申出療養の制度設計案を取りまとめ 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第304回 9/30)《厚生労働省》
9月30日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、「患者申出療養の制度設計案」を議論したうえ、取りまとめた。患者申出療養は、安倍首相が創設を決めた新たな保険外併用療養制度。患者が最先端の医療技... ・・・もっと見る
[改定速報] 大病院受診時の定額負担、地域別の設定に異論 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第304回 9/30)《厚生労働省》
厚生労働省は9月30日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて「外来医療」をテーマとし、「紹介状なしの大病院受診時にかかる選定療養」を議論した(提示された論点の内容は9... ・・・もっと見る
[改定速報] 負担額3案例示、負担を求めない患者など論点 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第304回 9/30)《厚生労働省》
9月30日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、厚労省が「紹介状なしの大病院受診時の定額負担導入」に関する個別の論点に関して説明をしている。「定額負担を求めない患者・ケース」に関しては、現行の選定療養... ・・・もっと見る