気になるタグ #医療保険
[家計調査] 7~9月期家計の保健医療支出は前年同期比減の1万278円 総務省
家計調査報告(家計収支編) ―平成27年(2015年)7~9月期平均速報―(11/13)《総務省》
総務省は11月13日、2015年7月~9月期の「家計調査報告(家計収支編)」の平均速報を公表した。全国約9,000世帯を対象に、家計の収入・支出などを調べ、景気動向の把握や生活保護基準の検討などの基礎資料として利用... ・・・もっと見る
[社会保障] 500万人雇用拡大へ介護分野の専門人材育成や供給必要 諮問会議
経済財政諮問会議 経済財政諮問会議・産業競争力会議課題別会合合同会議(平成27年 第18回 11/11)《内閣府》
内閣府は11月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、(1)2016年度予算編成の基本方針骨子案、(2)希望を生み出す強い経済―について議論した。今回の骨子案の議論を基に、次回、予算編成基本方針原案が示される。&nb... ・・・もっと見る
[改定速報] 退院直後の入院医療機関から行う訪問指導を評価 中医協・総会4
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、このほか、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「退院直後の在宅療養支援の強化」を議論した。 厚労省は、医療ニーズが高い高齢者、小児、難病等の患者が... ・・・もっと見る
[改定速報] 機能強化型の看取り数に在宅がん医療総合診療料 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、このほか、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「機能強化型訪問看護ステーション」や「複数の訪問看護ステーションおよび病院・診療所が提供する訪問看護の整... ・・・もっと見る
[改定速報] かかりつけ薬剤師、連携による薬剤管理指導評価 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅薬剤管理」なども議論した。前回2014年度改定では、【基準調剤加算】に関して、薬局の在宅薬剤管理指導業務の... ・・・もっと見る
[改定速報] 居住場所、集合住宅内の診療患者数に応じた評価 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
厚生労働省は11月11日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅医療の評価」をテーマに、「患者の居住場所に応じた評価」などを議論した。在宅医療の評価(【在宅時医... ・・・もっと見る
[改定速報] 診療頻度で重症度相違なく1カ月1回の訪問評価 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
11月11日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、引き続き、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅医療の評価」をテーマに、(1)患者の状態に応じた評価(p29参照)、(2)患者の居住場所に応じた評価(p30~p57... ・・・もっと見る
[改定速報] 新規収載品の価格調整、比較水準は現行維持を 材料専門部会
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第75回 11/11)《厚生労働省》
厚生労働省は11月11日、中央社会保険医療協議会の「保険医療材料専門部会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「イノベーションの評価」をテーマに、業界団体から、(1)内外価格差等の是正、(2)イノベ... ・・・もっと見る
[改定速報] 在宅医療、長期の医学管理必要な患者の疾患評価 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第312回 11/11)《厚生労働省》
厚生労働省は11月11日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、次期2016年度診療報酬改定に向けて、「在宅医療の評価」をテーマに、(1)患者の状態に応じた評価(p29参照)、(2)患者の居住場所に応じた評価(p3... ・・・もっと見る
[障害者] 障害児支援やサービスなどに関する「検討の方向性」 障害者部会
社会保障審議会 障害者部会(第75回 11/9)《厚生労働省》
厚生労働省は11月9日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催した。 同部会は現在、5月から6月にかけて関係団体からヒアリングした見解の整理を経て、2013年に施行された「障害者総合支援法」の施行後3年をめど... ・・・もっと見る