気になるタグ #医療保険
[先進医療] インフルエンザに対する新規技術を「継続審議」と判断
先進医療会議(第50回 2/2)《厚生労働省》
厚生労働省の先進医療会議は2月2日、先進医療Aの新規技術として申請されていたインフルエンザの感染症診療・院内感染対策支援の技術を「継続審議」と判断した。 先進医療とは国民の選択肢を広げるために導入さ... ・・・もっと見る
[医療保険] 2017年度保険料率が決定、平均10%を維持 協会けんぽ
全国健康保険協会運営委員会(第82回 1/31)《全国健康保険協会》
全国健康保険協会は1月31日、「全国健康保険協会運営委員会」を開催し、2017年度都道府県単位保険料率を了承した。2017年3月分の保険料額から適用される(p2参照)。 全国平均の保険料率は10.0%(p103参照)。都道... ・・・もっと見る
[国保] 2016年5月の国保医療給付費は7,955億円 厚労省
国民健康保険事業月報(平成28年5月)(1/27)《厚生労働省》
厚生労働省は1月27日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2016年5月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,096万7,885世帯(前年同月比2.0%減)、被保険者は3,478万4,983人(同3.6%減)。ま... ・・・もっと見る
[医療改革] 審査支払業務の効率化で進捗報告 規制改革会議
規制改革推進会議(第9回 1/26)《内閣府》
政府の規制改革推進会議は1月26日、規制改革実施計画の中で求めていた診療報酬審査体制などの見直しについて、厚生労働省から進捗状況の報告を受けた。 2016年6月に閣議決定した規制改革実施計画では、診療報酬... ・・・もっと見る
[後期高齢者] 2016年10月の後期高齢者医療制度加入者は約1,652万人 厚労省
後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成28年10月(1/25)《厚生労働省》
厚生労働省は1月25日、2016年10月現在の「後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)」を公表した。後期高齢者医療制度の加入者数を5歳刻みで集計し、その運営状況について毎月報告しているもの。2016年10月の事業... ・・・もっと見る
[医療改革] 次回診療報酬改定の基本方針などが論点に 医療保険部会
社会保障審議会医療保険部会(第103回 1/25)《厚生労働省》
社会保障審議会は1月25日、医療保険部会を開催し、厚生労働省が提示した「医療保険部会の主要な事項に関する議論の進め方」を了承した。2018年度診療報酬改定の基本方針などが主な論点となる。 議論の進め方(p2... ・・・もっと見る
[医療費] 病院数減少も病院医療費は2.9%増加 厚労省・病院機能別医療費
平成27年度病院機能別 制度別医療費等の状況(1/24)《厚生労働省》
厚生労働省は1月24日、2015年度の「病院機能別 制度別医療費等の状況」を公表した。2015年度の病院全体の医療費は21兆9,598億円となり、前年度よりも2.9%増加。施設数自体は減少しているものの、1施設当たり医療費... ・・・もっと見る
[医療費] 8月の調剤医療費は6,090億円、後発品割合は66.2% 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成28年8月 (1/24)《厚生労働省》
厚生労働省は1月24日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2016年8月)」を発表した。2016年8月の調剤医療費は6,090億円(前年度同期比1.8%増)で、内訳は技術料が1,475億円(5.2%増)、薬剤料が4,604億円(... ・・・もっと見る
[医療費] 2016年8月の医療保険医療費、75歳以上で前年比4.2%増 厚労省
最近の医療費の動向[医療保険医療費] 平成28年8月号(1/24)《厚生労働省》
厚生労働省は1月24日、2016年8月の「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」を公表した。この「医療保険医療費」は、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。2016年8月の医療費総額の伸び率は前年同期比で... ・・・もっと見る
[医療改革] 2018年通常国会で法整備を データヘルス検討会報告書
データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会 報告書(1/12)《厚生労働省》
厚生労働省は1月12日、「データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会」の報告書を公表した。報告書では健康・医療・介護の情報を連結したビッグデータの審査支払機関による活用や、ICTによる社会保険... ・・・もっと見る