気になるタグ #医療保険

全 1,932 件
2012-03-21

[医療保険] 24年度の協会けんぽ特定健診、被保険者50.0%等の受診率目指す

医療保険

全国健康保険協会運営委員会(第39回 3/21)《全国健康保険協会》

全国健康保険協会は3月21日に、運営委員会を開催し、平成24年度の事業計画・予算などについて議論を行った。平成24年度の事業計画を見ると、(1)協会けんぽの財政運営の強化(2)協会の自主性・責任を拡大する方向...  ・・・もっと見る


2012-03-14

[医療保険] 被災者の食事療養費等の免除終了に伴い、レセ記載要領を連絡

医療保険

東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金の免除措置の延長に伴う診療報酬等の請求の取扱いについて(3/14付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は3月14日に、「東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金の免除措置の延長に伴う診療報酬等の請求の取扱い」に関する事務連絡を行った。東日本大震災から1年以上が経過するが、原発事故等の影響...  ・・・もっと見る


2012-03-09

[医療保険] 協会けんぽ保険料の現金振込み、金融機関での本人確認不要に

医療保険

金融機関で健康保険料を振り込む場合の本人確認の免除(3/9)《総務省》

総務省は3月9日に、「金融機関で健康保険料を振り込む場合の本人確認の免除」について発表した。これは、全国健康保険協会(協会けんぽ)の任意継続被保険者から「健康保険料の現金振込みを金融機関で行うにあたり、...  ・・・もっと見る


2012-02-29

[肝炎対策] 特定B型肝炎ウイルス感染者の医療費、公費負担者番号を定める

医療保険

特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の施行に伴う公費負担者番号の設定について(2/29付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は2月29日に、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の施行に伴う公費負担者番号の設定について通知を発出した。過去、予防接種の際の注射器の連続使用によって多数のB型肝炎ウイル...  ・・・もっと見る


2012-02-28

[健康保険] 平成25年度の協会けんぽへの国庫補助割合、24年度中に検討

医療保険

全国健康保険協会の安定的運営に関する質問に対する答弁書(2/28)《内閣》

政府は2月28日に、全国健康保険協会の安定的運営に関する質問に対する答弁書を公表した。全国健康保険協会(以下「協会けんぽ」)はこれまで、経費削減等に努めながら、加入者、事業主へのサービス向上に取組んでき...  ・・・もっと見る


2012-02-20

[医療保険] 柔整等の療養費、被災者の一部負担免除延長の対象外

医療保険

東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金の免除措置に対する財政支援の延長等に関するQ&Aについて(2/20付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は2月20日に、「東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金の免除措置に対する財政支援の延長等に関するQ&A」について事務連絡を行った。昨年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災の被...  ・・・もっと見る


2012-02-20

[医療保険] 高額療養費の外来現物給付化、Q&Aを整理しなおして提示

医療保険

「高額療養費の外来現物給付化」に関するQ&Aの一部改正について(2/20付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は2月20日に、「高額療養費の外来現物給付化」に関するQ&Aの一部改正について事務連絡を行った。患者が医療機関で支払う窓口負担(一部負担)は、医療費の3割(高齢者は1割)とされているが、医療費そ...  ・・・もっと見る


2012-02-10

[医療保険] 平成24年度の協会けんぽ保険料率、全国平均で10.00%へ引上げ

医療保険

平成24年度の保険料率の決定について(2/10)《協会けんぽ》

全国健康保険協会は2月10日に、平成24年度の保険料率の決定について公表した。都道府県の保険料率は、一般の被保険者は平成24年5月1日納付の保険料(3月分)以降、任意継続被保険者は4月分以降、全国平均で現在の9.5...  ・・・もっと見る


2012-02-08

[医療保険] 24年度も、70~74歳の窓口一部負担は1割に据え置き

医療保険

「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正について(2/8付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は2月8日に、「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正に関する通知を発出した。70~74歳の被保険者については、平成20年4月から医療機関の窓口負担が、従前の1割か...  ・・・もっと見る


2012-02-08

[医療保険] 新潟などの大雪被災者、保険証なくとも保険診療可能

医療保険

新潟県、青森県及び長野県の大雪による被災者に係る被保険者証等の提示等について(2/8付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は2月8日に、「新潟県、青森県及び長野県の大雪による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。 保険証(被保険者証)を提示せずに保険医療機関を受診した場合には、通常であれ...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る