気になるタグ #医療保険
[国保] 2014年2月の国保医療給付費7712億円、給付率82.3%
国民健康保険事業月報(平成26年2月)(11/10)《厚生労働省》
国民健康保険事業月報(2014年2月)によると、加入世帯数は2155万970世帯(前年同月比0.8%減)、被保険者数は3702万1631人(同2.0%減)。また、全国の医療費国保分は総計9370億4800万円で、このうち入院が3523億82... ・・・もっと見る
[規制改革] 患者申出療養の対象医療などについて厚労省が説明
規制改革会議(第38回 11/10)《内閣府》
内閣府は11月10日、規制改革会議を開催し、「患者申出療養(仮称、以下同)」の検討状況について、厚生労働省当局から説明を受けた。 患者申出療養とは、保険外併用療養費制度のなかに創設され、2015年の次期通... ・・・もっと見る
[医療保険] 患者申出療養を医療保険部会に報告、枠組みへの明確な反論なし
社会保障審議会 医療保険部会(第84回 11/7)《厚生労働省》
厚生労働省は11月7日に、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催した。この日は、平成27年の通常国会に提出する健保法等改正案の策定に向けて、患者申出療養(仮称)や、後期高齢者の保健事業などを議題とした。&nb... ・・・もっと見る
[審査支払] 2014年8月診療分は総計7455万件、8970億円 支払基金
平成26年8月診療分の件数と金額が確定(11/6)《社会保険診療報酬支払基金》
2014年8月診療分の件数と金額が11月6日、確定した。確定件数は総計7455万件(前年同月比0.1%増)。また、確定金額は総計8970億円(同0.5%増)だった(p1参照)。資料には医療保険分や各法(生活保護法等)分... ・・・もっと見る
[先進医療] 先進医療Bとして2技術が了承される
先進医療会議(第24回 11/6)《厚生労働省》
先進医療Bとして、「炭素11標識メチオニンPET診断による放射線治療後の再発の検出」(p28~p73参照)が総評で「条件付き適」(p34参照)、「高度リンパ節転移を有するHER2陽性切除可能進行胃がんまたは食道胃接合部腺が... ・・・もっと見る
【NEWS】 [医療保険] 新たな定額負担で大病院受診の抑制は無理
四病協・総合部会
四病院団体協議会(四病協)は10月22日、総合部会後に会見を開き、幹事団体の日本医療法人協会の加納繁照会長代行が、15日に開かれた社会保障審議会医療保険部会が紹介状なしで大病院を受診した場合に現状の患者一部... ・・・もっと見る
[医療保険] 国保改革、市町村の納める分賦金は医療費等の水準勘案し設定
社会保障審議会 医療保険部会(第83回 10/29)《厚生労働省》
厚生労働省は10月29日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、平成27年の医療保険改革に向けて「国民健康保険」を議題とした。 国保改革に関する最大のテーマは、「財政上の構造的な問題の解決... ・・・もっと見る
【NEWS】 [医療保険] 患者負担は初再診ともに5000円の方向で検討へ
紹介状なし大病院受診 医療保険部会
厚生労働省は15日に開いた社会保障審議会医療保険部会で、紹介状なしで大病院を受診する場合の患者負担導入について、定額負担の額を【1】初再診料相当額から一部負担金相当額を控除した額【2】外来における平均的な... ・・・もっと見る
[指導・検査] 都の医科保険医療機関への個別指導137件、登録取消は歯科1件
平成25年度 指導検査報告書~都民が安心して福祉・医療サービスを利用できるように~(10/28)《東京都》
東京都は10月28日に、平成25年度「指導検査報告書」を発表した。これは、3531ヵ所にのぼる、保険医療機関等(335ヵ所)や社会福祉施設等(1211ヵ所)、社会福祉法人(74ヵ所)、在宅サービス事業所(1911ヵ所)を対... ・・・もっと見る
[国保] 平成26年1月の国保医療給付費7918億円、給付率81.9%
国民健康保険事業月報(平成26年1月)(10/27)《厚生労働省》
厚生労働省は10月27日に、国民健康保険事業月報(平成26年1月)を公表した。 まず、加入世帯数は2160万9813世帯(対前年同月比0.8%減)、被保険者数は3714万4182人(同1.9%減)(p1参照)。 また全国計の... ・・・もっと見る