気になるタグ #医療保険
[医療保険] 高額療養費制度の限度額2015年1月1日から変更 厚労省
高額療養費制度を利用される皆さまへ(12/12)《厚生労働省》
厚生労働省は12月12日、「高額療養費制度を利用される皆さまへ」を公表し、2015年1月1日から、自己負担限度額が見直されることを告知した(p1参照)。高額療養費制度は、長期入院などにより、ひと月あたりの医療費が一... ・・・もっと見る
[先進医療] da Vinciによる肺手術、継続審議に 先進医療技術審査部会
先進医療技術審査部会(第24回 12/11)《厚生労働省》
厚生労働省は12月11日、「先進医療技術審査部会」を開催し、先進医療技術Bに申請された、臨床病期I期の原発性非小細胞肺がんに対する「内視鏡手術支援ロボット(da Vinci Surgical System)による肺手術」は、「継続... ・・・もっと見る
[医療保険] 保険料率を変更する際は5月納付分から 協会けんぽ
全国健康保険協会 運営委員会(第61回 12/9)《全国健康保険協会》
全国健康保険協会は12月9日、運営委員会を開催し、2015年度の保険料率に関する論点や2015年度事業計画案などを議論した。保険料率に関しては、衆議院解散に伴い、政府予算案の閣議決定が後ろ倒しになった場合、保険... ・・・もっと見る
[国保] 2014年3月の国保医療給付費は8,350億円 厚労省事業月報
国民健康保険事業月報(平成26年3月)(12/5)《厚生労働省》
厚生労働省は12月5日、国民健康保険事業月報(2014年3月)を発表し、加入世帯数は2,152万4,018世帯(前年同月比0.8%減)、被保険者数は3,692万7,122人(同2.0%減)。また、全国の医療費国保分は総計1兆180億2,200... ・・・もっと見る
[国保] 国保制度改革の概要を市町村職員へ詳細に解説 厚労省説明会
市町村職員を対象とするセミナー(追加開催)「医療保険制度改革について」(12/5)《厚生労働省》
厚生労働省は11月21日、市町村職員を対象とするセミナー「医療保険制度改革について」を開催。「国保制度改革」(p13~p50参照)や「予防・健康づくり」(p51~p97参照)について厚労省担当者が詳細に説明した。市町村国... ・・・もっと見る
[国際協力] 保健課題・エボラに関する共同声明を採択 日中韓保健大臣会合
第7回日中韓三国保健大臣会合で三国に共通する保健課題及びエボラ出血熱に関する「共同声明」を採択(12/3)《厚生労働省》
「第7回日中韓三国保健大臣会合」が11月23日、中国・北京で開催され、(1)インフルエンザ対策など保健課題に対する協力の維持・強化を内容とする「共同声明」と(2)「エボラ出血熱のパンデミックに対する準備と対... ・・・もっと見る
[医療情報] 「中間まとめ」案の修正部分を提示 厚労省番号制度研究会
医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会(第7回 12/3)《厚生労働省》
厚生労働省は12月3日、「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」を開催し、中間まとめ案(p2参照)(p3~p17参照)(p18~p32参照)における修正部分などが提示された。内閣府が中心となって進めている「マイ... ・・・もっと見る
[医療情報] 「マイポータル/マイガバメント」の主な機能を提示 首相官邸
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 新戦略専門委員会 マイナンバー等分科会(第7回 12/2)《首相官邸》
政府は12月2日、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)の「マイナンバー等分科会」を開催し、2017年1月よりサービスを開始する「マイポータル/マイガバメント(仮称)」の実現に向けたアクション... ・・・もっと見る
[医療費] 2014年4、5月の医療費、前年同期比0.4%増 厚労省概算医療費
最近の医療費の動向[概算医療費] 平成26年4~5月号(11/28)《厚生労働省》
厚生労働省は11月28日、2014年4~5月の「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表し、医療費総額の伸び率は前年同期に比べ0.4%増だった。年齢別では75歳未満は同0.2%増、75歳以上は同0.7%増(p1参照)(p4参照)。... ・・・もっと見る
[規制改革] 承認要件の骨子案が提示される 臨床研究中核病院検討会
医療法に基づく臨床研究中核病院の承認要件に関する検討会(第4回 11/27)《厚生労働省》
厚生労働省は11月27日、「医療法に基づく臨床研究中核病院の承認要件に関する検討会」を開催し、取りまとめに向けて骨子案(p4~p10参照)が示された。 骨子案は、承認要件として医療法に規定されている、「特定... ・・・もっと見る