気になるタグ #介護保険
[介護] 生活援助従事者研修課程の創設で取扱細則を一部改正 厚労省
介護保険最新情報 Vol.636 「介護員養成研修の取扱細則について(介護職員初任者研修関係)」の一部改正について(3/30)《厚生労働省》
厚生労働省は、介護サービスの生活援助中心型の訪問介護を担う新たな従事者の養成課程(生活援助従事者研修課程)が創設されることを受け、「介護員養成研修の取扱細則について」を改正し、3月30日付けで都道府県の... ・・・もっと見る
[介護] 介護医療院の広告で通知、医療関連は医療広告GLを準用 厚労省
介護医療院に関して広告できる事項について(3/30付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省はこの4月から創設された介護医療院について、介護老人保健施設での取り扱いに準じる形で広告できる事項を制定し、3月30日付けの老人保健課長通知で都道府県担当部局に示した(p2~p3参照)。介護医療院が広... ・・・もっと見る
[介護] 介護医療院、厚労相の認定が必要な開設者等を通知
介護医療院を開設できる者について(3/30付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月30日付けで、厚生労働大臣の認定で介護医療院を開設できる者の基準や手続きについて、都道府県などに老健局長名の通知を送付した(p1~p4参照)。介護医療院の開設者については、介護保険法に規定され... ・・・もっと見る
[介護] 老健局に「介護ロボット開発・普及推進室」を設置 厚労省
厚生労働省における介護ロボットの開発・普及体制を強化します~介護ロボット開発・普及推進室の設置と介護ロボット担当参与の任命~(3/30)《厚生労働省》
厚生労働省は4月1日付けで、老健局内に「介護ロボット開発・普及推進室」を設置し、介護ロボットの開発・普及を専門とする「老健局参与(介護ロボット担当)」に工学、介護・リハビリテーション、産業調査、生産性向... ・・・もっと見る
[改定速報] 医療保険と介護保険の給付調整で通知を発出 厚労省
「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の一部改正について(3/30付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月30日、2018年度診療報酬・介護報酬同時改定に伴い、「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の通知を都道府県などに送付した。介護... ・・・もっと見る
[経営] 2016年度の小規模多機能、サービス活動増減差額比率3.1ポイント増
平成28年度 小規模多機能型居宅介護事業の経営状況について(3/29)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構(WAM)がこのほど公表した「平成28年度(2016年度) 小規模多機能型居宅介護事業の経営状況について」によると、2016年度のサービス活動収益対サービス活動増減差額比率は4.1%で、前年度... ・・・もっと見る
[経営] 通所介護の2016年度サービス活動増減差額比率、前年度より低下 WAM
平成28年度 通所介護事業所の経営状況について(3/29)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が4月10日までに公表した、「平成28年度(2016年度) 通所介護事業所の経営状況」によると、2016年度の通所介護事業所のサービス活動収益対サービス活動増減差額比率は7.3%で、前年... ・・・もっと見る
[経営] 特養の2割、この1年で「利用率低下した」 WAM・入所状況調査
「特別養護老人ホームの入所状況に関する調査」について(3/29)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が3月29日に公表した、「特別養護老人ホームの入所状況に関する調査」の結果によると、約2割の特別養護老人ホーム(特養)が、直近の1年間で「利用率が低下した」と回答したことがわ... ・・・もっと見る
[改定速報] 加算の起算日は転換前の入院日で 介護医療院への転換で厚労省
平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(3/28)《厚生労働省》
厚生労働省は3月28日、2018年度介護報酬改定に関するQ&Aの第2弾を公表した。介護療養型医療施設から介護医療院に転換する場合、【初期加算】、【短期集中リハビリテーション実施加算】や、【退所前訪問指導加算】に... ・・・もっと見る
[介護] 介護福祉士国家試験の合格者は6万5,574人 厚労省
介護福祉士国家試験合格発表(第30回 3/28)《厚生労働省》
厚生労働省は3月28日、2018年の「第30回介護福祉士国家試験」の合格者を発表した。受験者数9万2,654人(前回7 万6,323人)に対し、合格者数は6万5,574人(5万5,031人)、合格率は70.8%(72.1%)だった。男女別合格... ・・・もっと見る