気になるタグ #介護保険

全 2,971 件
2018-05-30

[介護保険] 2018年3月の介護サービス受給者数は421万2,900人 厚労省

介護保険

介護給付費等実態調査月報(平成30年3月審査分)(5/30)《厚生労働省》

厚生労働省は5月30日、2018年3月審査分の「介護給付費実態調査月報」を公表した。受給者数は、介護予防サービス71万1,400人、介護サービス421万2,900人。受給者1人あたり費用額は、介護予防サービス2万7,300円、介護...  ・・・もっと見る


2018-05-29

[改定速報] 単一建物居住者、月途中の人数変更で対応説明 改定Q&A

30年度同時改定 介護保険

「平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(平成30年5月29日)」の送付について(5/29付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は5月29日、2018年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)を都道府県などに事務連絡した。月の途中で利用者数に変更が生じた際の単一建物居住者の考え方や、【生活機能向上連携加算】でリハビリテーショ...  ・・・もっと見る


2018-05-25

[介護] 介護の仕事の魅力を伝える動画を作成・公開 介護労働安定センター

介護保険

介護の仕事の魅力を発信する動画を作成しました。~『介護の仕事を始めよう!一人ひとりが、輝ける場所がある。』~(5/25)《介護労働安定センター》

公益財団法人介護労働安定センターはこのほど、介護の仕事の魅力を伝える動画「介護の仕事を始めよう!一人ひとりが、輝ける場所がある。」を作成し、同センターのホームページ上で公開した。介護職についてよく知ら...  ・・・もっと見る


2018-05-23

[医療提供体制] 第7次医療計画の在宅医療目標の記載状況を報告 厚労省

介護保険 医療制度改革 医療提供体制

在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第4回 5/23)《厚生労働省》

厚生労働省は5月23日に開催された、「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」に、「第7次医療計画」への在宅医療に関する取り組みの記載状況について、報告した。このうち、医療計画への整備...  ・・・もっと見る


2018-05-21

[介護] 介護人材の必要数、2025年度末で約245万人 厚労省

介護保険 高齢者

第7期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数について(5/21)《厚生労働省》

厚生労働省は5月21日、第7期介護保険事業計画の介護サービス見込み量に基づいて、各都道府県が推計した2025年度までの介護人材の必要数を集計し、公表した。それによると、7期計画が終了する2020年度末の必要人材数...  ・・・もっと見る


2018-05-21

[介護] 第7期の第1号被保険者平均保険料、6.4%増の5,869円 厚労省

介護保険 高齢者

第7期計画期間における介護保険の第1号保険料について(5/21)《厚生労働省》

厚生労働省は5月21日、第7期介護保険事業計画期間(2018~2020年度)における第1号被保険者保険料の集計結果などをまとめ、公表した。全国1,571保険者の平均保険料基準額は月額5,869円となり、第6期の5,514円に比べ...  ・・・もっと見る


2018-05-14

[看護] 看護職の労働環境整備推進などで厚労相に要望書提出 日看協

介護保険 医療提供体制 看護

平成31年度予算・政策に関する要望書(5/14)《日本看護協会》

日本看護協会(日看協)は5月14日、看護職の労働環境整備推進などを盛り込んだ、「平成31年度(2019年度)予算・政策に関する要望書」を、加藤勝信厚生労働大臣に提出した。日看協は、地域包括ケアシステムの構築が...  ・・・もっと見る


2018-05-14

[介護] 保険料滞納による給付制限割合、現役並み所得者は8月から6割に

介護保険 高齢者

給付額減額措置の見直しに伴う被保険者証及び負担割合証の様式の変更について(5/14付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は5月21日までに、介護保険料を滞納した利用者に対する給付額の減額措置で、給付制限割合の一部見直しに伴う被保険者証と負担割合証の様式変更を、都道府県に事務連絡した(p1~p6参照)。 介護保険で...  ・・・もっと見る


2018-05-14

[介護] 2018年度アセッサー講習の受講者募集 シルバーサービス振興会

介護保険

介護プロフェッショナルキャリア段位制度 平成30年度アセッサー講習受講者募集のご案内(5/14)《シルバーサービス振興会》

一般社団法人シルバーサービス振興会は6月12日から、「2018年度アセッサー(評価者)講習」の受講受付を開始する。講習は介護の実践的スキルの定着を図る人材育成プログラム「介護プロフェッショナルキャリア段位制...  ・・・もっと見る


2018-05-11

[介護] 地域支援事業の実施要綱、改正のポイントを事務連絡 厚労省

30年度同時改定 介護保険

平成30年度地域支援事業実施要綱等の改正点について(5/11付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は5月11日、介護予防を目的に市区町村が行う「地域支援事業」の実施要綱について、2018年度の改正点を整理し、都道府県に事務連絡した。事務連絡は、2018年度の介護報酬改定で、訪問介護や通所介護(予防...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る