気になるタグ #介護保険
[介護] 24時間地域巡回型訪問サービスのあり方、中間取りまとめを公表
「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」中間取りまとめの公表について(10/26)《厚労省》
厚生労働省は10月26日に、介護保険最新情報vol.171を公表した。今回は、「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」中間取りまとめの公表について掲載している。 中間取りまとめは、(1)検討会のねら... ・・・もっと見る
[介護保険] 平成22年7月末の保険給付総額は5989億円に増加
介護保険事業状況報告の概要(平成22年7月暫定版)(10/26)《厚労省》
厚生労働省は10月26日に、介護保険事業状況報告の概要(平成22年7月暫定版)を公表した。 資料によると、平成22年7月末現在、第1号被保険者数は2900万人で、このうち要介護(要支援)認定者は494万5000人と... ・・・もっと見る
[福祉用具] 末期がんの方への「特殊寝台」等、市町村判断で貸与費算定可能
末期がん等の方への福祉用具貸与の取扱等について(10/25)《厚労省》
厚生労働省は10月25日に、介護保険最新情報vol.170を公表した。今回は、末期がん等の方への福祉用具貸与の取扱等に関する事務連絡を掲載している。 要支援者および要介護1の者については、「特殊寝台」「特... ・・・もっと見る
[介護保険] 夜間対応型訪問介護の利用は低調 会計検査院
地域介護・福祉空間整備推進交付金及び地域介護・福祉空間整備交付金による夜間対応型訪問介護の実施状況について(10/22)《会計検査院》
会計検査院は10月22日に、厚生労働大臣に宛てて、「地域介護・福祉空間整備推進交付金及び地域介護・福祉空間整備交付金による夜間対応型訪問介護の実施状況」について意見表示を行った。 介護サービスのうち地域... ・・・もっと見る
[介護保険] 平成23年度の第2号被保険者見込数の補正等を要請 支払基金
医療保険者へ注意を喚起しました(10/18)《社会保険診療報酬支払基金》
社会保険診療報酬支払基金は10月18日に、「10月15日付で平成23年度概算介護給付費・地域支援事業支援納付金の算定に用いる第2号被保険者見込数に関して、医療保険者に通知を行った」と公表した。 通知内容は(1)... ・・・もっと見る
[介護保険] 平成22年6月末の保険給付総額は5860億円
介護保険事業状況報告の概要(平成22年6月暫定版)(10/15)《厚労省》
厚生労働省は10月15日に、介護保険事業状況報告の概要(平成22年6月暫定版)を公表した。 資料によると、平成22年6月末現在、第1号被保険者数は2898万人で、このうち要介護(要支援)認定者は491万7000人となって... ・・・もっと見る
[介護] 介護福祉士試験、平成22年度試験から用語の簡易化実施 厚労省
介護福祉士国家試験における難しい用語の今後の取扱いについて(10/15)《厚労省》
厚生労働省は10月15日に、介護福祉士国家試験における難しい用語の今後の取扱いについて発表した。これは、EPA(経済連携協定)に基づく外国人介護福祉士候補者などに配慮し、試験問題中に使用される難解な用語を簡... ・・・もっと見る
[介護] 介護福祉士によるたん吸引等、まず一般介護職員と同要件での実施か
今後の介護人材養成の在り方に関する検討会(第5回 10/12)《厚労省》
厚生労働省が10月12日に開催した、今後の介護人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、介護福祉士によるたんの吸引等について議論を行った。 介護福祉士によるたんの吸引等の実施に関する論... ・・・もっと見る
[感染症対策] 多剤耐性菌の発生をふまえ、高齢者介護施設も感染症対策を
ニューデリー・メタロ-β-ラクタマーゼ1(NDM-1)産生多剤耐性菌の発生をふまえた高齢者介護施設等における感染症対策について(10/12)《厚労省》
厚生労働省は10月12日に、介護保険最新情報vol.169を公表した。今回は、ニューデリー・メタロ-β-ラクタマーゼ1(NDM-1)産生多剤耐性菌の発生をふまえた高齢者介護施設等における感染症対策を促す事務連絡を掲載して... ・・・もっと見る
[福祉用具] 医療ベットや介護ベットの手すりへの挟み込み、注意喚起を
医療・介護ベット用手すりのすき間に頭や首、手足などを挟む事故等に係る施設管理者に対する注意喚起について(10/8付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は10月8日に、介護保険最新情報vol.168を公表した。今回は、医療・介護ベット用手すりのすき間に頭や首、手足などを挟む事故等に係る施設管理者に対する注意喚起を促す事務連絡を掲載している。 厚労省... ・・・もっと見る