気になるタグ #介護保険
[介護報酬] 消費税率8%への引上げに伴い、介護報酬の基本報酬を引上げ
平成26年度介護報酬改定に伴う関係告示の一部改正について(3/26)《厚生労働省》
厚生労働省は3月26日に、「平成26年度介護報酬改定に伴う関係告示の一部改正」について発表した。 平成26年4月1日からの消費税率引上げ(8%)に伴い、介護事業者が負担する控除対象外消費税(介護保険サービス... ・・・もっと見る
[介護保険] 特養ホーム申込者は21年度に比べて10万人増、要介護1・2が34%
特別養護老人ホームの入所申込者の状況(3/25)《厚生労働省》
厚生労働省は3月25日に、「特別養護老人ホームの入所申込者の状況」を公表した。これは、各都道府県が把握している入所申込者の状況を集計したもの(26日に数値を訂正)。 平成26年3月の特養ホームの入所申込者... ・・・もっと見る
[介護保険] 平成25年12月の介護保険給付費は7314億円
介護保険事業状況報告の概要(平成25年12月暫定版)(3/24)《厚生労働省》
厚生労働省は3月24日に、介護保険事業状況報告の概要(平成25年12月暫定版)を公表した。 厚労省によると、25年12月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3168万人で、このうち要介護(要支援)認定者は580万7000... ・・・もっと見る
[介護] 生活扶助基準の引下げに伴い、特例で介護保険利用者負担を軽減
「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について(3/24)《厚生労働省》
厚生労働省は3月24日に、介護保険最新情報Vol.361を公表した。今回は、同日付の通知「『低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について』の一部改正について」を掲載している。 ... ・・・もっと見る
[社会福祉] 社会福祉法人、大規模化ありきでなく規模に応じた取組検討を
社会福祉法人の在り方等に関する検討会(第8回 3/24)《厚生労働省》
厚生労働省は3月24日に、「社会福祉法人の在り方等に関する検討会」を開催した。この日も前回に引続き、関係団体からのヒアリングを行っている。 社会福祉法人をめぐっては、経営の安定化や地域包括ケアシステ... ・・・もっと見る
[介護保険] 26年1月分の介護サービス受給者は376万1200人
介護給付費実態調査月報(平成26年1月審査分)(3/20)《厚生労働省》
厚生労働省は3月20日に、平成26年1月審査分の介護給付費実態調査結果の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは105万7000人、介護サービスでは376万1200人であった。複数サービスを受けた者については... ・・・もっと見る
[介護報酬] 消費増税対応の介護報酬プラス改定にあわせ、解釈通知も改正
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(3/20)《厚生労働省》
厚生労働省は3月20日に、介護保険最新情報Vol.360を公表した。今回は「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護従事者の給与「引上げた」61.8%、定期昇給実施は約5割
社会保障審議会 介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第10回 3/20)《厚生労働省》
厚生労働省は3月20日に、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」を開催した。この日は、「平成25年度 介護従事者処遇状況等調査」の結果が報告された。 介護従事者には「労働に見合った... ・・・もっと見る
[介護] 介護福祉分野の経営専門職として155名が資格取得
第3回「介護福祉経営士2級」資格認定試験 155名が合格(3/18)《日本介護福祉経営人材教育協会》
日本介護福祉経営人材教育協会は3月18日に、第3回「介護福祉経営士2級」資格認定試験において、155名が合格したことを公表した。第3回試験は平成26年2月16日に行われた。この試験は、平成25年4月と9月に、第1回、第2... ・・・もっと見る
[社会福祉] 社会福祉法人の財務状況等の公開、関係団体の意見は賛否両論
社会福祉法人の在り方等に関する検討会(第7回 3/17)《厚生労働省》
厚生労働省は3月17日に、「社会福祉法人の在り方等に関する検討会」を開催した。この日は、関係団体からのヒアリングを行っている。 意見陳述を行ったのは、(1)全国社会福祉法人経営者協議会(p4~p6参照)(2... ・・・もっと見る