気になるタグ #介護保険
[社会福祉] 社会福祉法人について検討続く、指導監査の差異訴える声多い
社会福祉法人の在り方等に関する検討会(第9回 4/11)《厚生労働省》
厚生労働省は4月11日に、「社会福祉法人の在り方等に関する検討会」を開催した。この日も、前回、前々回に続き、関係団体からのヒアリングを行った。 今回、意見陳述を行ったのは(1)日本知的障害者福祉協会(p... ・・・もっと見る
[介護] 都内の福祉施設を運営する複数の法人が合同で採用試験を実施
「福祉業界 合同採用試験」を行います(4/10)《東京都》
東京都は6月15日に、福祉業界の合同採用試験を行う。 試験は都内の福祉業界への就職を支援するため、都内の一定の労働条件を満たした福祉施設がネットワークを組んで実施するもの。この試験に合格すると、都内... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護報酬改定影響調査結果が社保審に報告されたことを情報提供
平成25年度介護報酬改定検証・研究調査の結果概要について(情報提供)(4/9)《厚生労働省》
厚生労働省は4月9日に、介護保険最新情報Vol.371を公表した。今回は、同日付の情報提供「平成25年度介護報酬改定検証・研究調査の結果概要について」を掲載している。 厚労省では、介護報酬についても改定結果... ・・・もっと見る
[医療改革] 医療・介護総合法案は「安上がり医療・介護の押付け」 保団連
「医療・介護総合法案」の廃案を求める(4/9)《全国保険医団体連合会》
全国保険医団体連合会は4月9日に、「医療・介護総合法案」の廃案を求める声明を発表した。このほど衆議院本会議で審議入りした「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法... ・・・もっと見る
[介護] 介護施設等にロボット介護機器の効果検証等事業への参加呼びかけ
「ロボット介護推進プロジェクト」の実施について(4/8)《厚生労働省》
厚生労働省は4月8日に、介護保険最新情報Vol.370を公表した。今回は、「ロボット介護推進プロジェクト」の実施についての事務連絡を掲載している。経済産業省の「ロボット介護機器導入実証事業」は、テクノエイド協... ・・・もっと見る
[介護保険] サ高住の施設整備費の一部補助、27年2月27日まで募集 国交省
平成26年度サービス付き高齢者向け住宅整備事業の募集開始について(4/8)《国土交通省》
国土交通省は4月8日に、平成26年度の「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の募集を開始した。 サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、バリアフリー構造等を有し、福祉・介護・医療と連携した高齢者支援サ... ・・・もっと見る
[介護保険] 24年度の介護給付費は8兆1283億円、前年度比6.5%の大幅増加に
平成24年度介護保険事業状況報告(年報)(4/4)《厚生労働省》
厚生労働省は4月4日に、平成24年度の「介護保険事業状況報告(年報)」を発表した。これは、平成24年度における介護保険の被保険者・サービス利用者・保険給付などの状況をまとめたものである。 まず被保険者の... ・・・もっと見る
[医療制度改革] 「医療・介護一体改悪法案」に強く抗議 全日本民医連
医療・介護一体改悪法案の衆議院審議入りに断固抗議し、徹底審議と廃案を求める(4/3)《全日本民主医療機関連合会》
全日本民主医療機関連合会は4月3日に、「医療・介護一体改悪法案の衆議院審議入りに断固抗議し、徹底審議と廃案を求める」と題する声明文を発表した。 民医連は、平成26年4月1日に消費税増税と併せて衆議院審議... ・・・もっと見る
[介護保険] RFOからJCHOへの改組に伴い、介護保険関係規定を整理
「厚生労働大臣の定める介護老人保健施設を開設できる者を一部改正する件」の公布について等(4/1)《厚生労働省》
厚生労働省は4月2日に、介護保険最新情報Vol.367を公表した。今回は、次の通知・事務連絡を掲載している。(1)「厚生労働大臣の定める介護老人保健施設を開設できる者を一部改正する件」の公布について(平成26年4... ・・・もっと見る
[介護保険] 消費増税に伴う重要事項説明書の変更、簡易な説明等でも可
平成26年度介護報酬改定により変更される重要事項説明書の取扱いについて(4/1)《厚生労働省》
厚生労働省は4月1日に、介護保険最新情報Vol.366を公表した。今回は、同日付の事務連絡「平成26年度介護報酬改定により変更される重要事項説明書の取扱いについて」を掲載している。 介護事業所は介護サービス... ・・・もっと見る