気になるタグ #介護保険
[介護保険] 配食サービス、市町村は設定事業の種類を適切に 厚労省Q&A
介護保険最新情報 vol.494(8/19)《厚生労働省》
厚生労働省は8月19日、「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドラインについてのQ&A(2015年8月19日版)」(p6~p26参照)を公表した。介護保険最新情報vol.494に掲載し、都道府県や市町村に内容を周知している。2014... ・・・もっと見る
[経営] 6月の産業活動指数、医療業は前年に比べ4.3%増 経産省
第3次産業活動指数 平成27年6月分(8/12)《経済産業省》
経済産業省は8月12日、2015年6月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2005年)を100として指数化して示したもの。サービス部門の動向を... ・・・もっと見る
[経営] 医療・福祉業の育児休業取得割合は女性88.4%、男性3.5% 厚労省
「平成26年度雇用均等基本調査」の結果概要(8/7)《厚生労働省》
厚生労働省は8月7日、2014年度の「雇用均等基本調査(確報版)」の結果を公表した。男女別の採用状況や育児休業の利用状況などを把握するもの。全国の4,160企業と4,045事業所から回答を得た。 企業調査では、過... ・・・もっと見る
[介護] 柔軟な働き方のできる制度で介護離職を防止 厚労省研究会
今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会報告書(8/7)《厚生労働省》
厚生労働省は8月7日、「今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会報告書」を公表した。人口減少社会にあって男女ともに労働者が、仕事と家庭を両立し、安心して働き続けられる環境を整備するため、2014年11月以降、... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護従業員の離職率16.5%、採用率20.6% 介護労働センター
平成26年度「介護労働実態調査」の結果(8/7)《公益財団法人介護労働安定センター》
公益財団法人介護労働安定センターは8月7日、2014年度「介護労働実態調査」の結果を公表した。全国の介護保険事業所8,317事業所と介護労働者2万334人から介護労働実態や就業意識などに関して回答を得たもの。 ... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護保険の年間受給者数は前年度比4.4%増の5,968万人 厚労省
平成26年度「介護給付費実態調査」結果(8/6)《厚生労働省》
厚生労働省は8月6日、2014年度「介護給付費実態調査」の結果を公表した。介護サービス給付費の状況を把握し、介護保険制度の円滑な運営や政策立案に必要な基礎資料を得るためのもの。2014年5月審査分~2015年4月審査... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護報酬改定Q&A第4集でリハビリ関連の加算を解説 厚労省
介護保険最新情報vol.493(7/31)《厚生労働省》
厚生労働省は7月31日、2015年度「介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(2015年7月31日)」を公表した。介護保険最新情報Vol.493に同日付の事務連絡を掲載し、都道府県や市町村に内容を周知している。掲載されている項... ・・・もっと見る
[介護] 都有地活用の地域密着型特養ホームの整備事業者を公募 東京都
都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業 地域密着型特別養護老人ホーム等整備・運営事業者の公募を実施します!(7/30)《東京都》
東京都は7月30日、都有地の貸付けによる、地域密着型特別養護老人ホーム等の整備・運営事業者の公募を開始した。応募資格は、「2015年7月1日現在、特別養護老人ホーム(地域密着型を含む)の運営実績が1年以上ある社... ・・・もっと見る
[介護] 地域介護等施設整備26件に6億8,523万円を交付 厚労省
平成27年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(第1次)の内示について(県別)(7/30)《厚生労働省》
厚生労働省は7月30日、2015年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(第1次)を内示(県別)し、合計26件(計画数)、6億8,523.3万円と公表した。内示計画数がもっとも多いのは長野県の7件で2億1,000万円、次... ・・・もっと見る
[経営] 認知症高齢者グループホーム2ユニット型で効率的経営 福祉医療機構
認知症高齢者グループホームの経営状況について(7/29)《独立行政法人福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構は7月29日、「認知症高齢者グループホーム(認知症対応型共同生活介護)の経営状況」を公表した。2013年度の認知症高齢者グループホームの決算(機構の融資先468件)について分析したもの(p... ・・・もっと見る
