気になるタグ #介護保険
[介護保険] 認知症施策の推進へ医療・介護連携など論点提示 介護保険部会2
社会保障審議会 介護保険部会(第58回 5/25)《厚生労働省》
5月25日の社会保障審議会「介護保険部会」では、このほか、「認知症施策の推進」の論点も提示されている。 「認知症の容態に応じた適時・適切な医療・介護等の提供」に関し、厚労省は認知症の早期診断・早期対... ・・・もっと見る
[介護保険] 市町村によるケアプランの点検の仕組みを検討 介護保険部会1
社会保障審議会 介護保険部会(第58回 5/25)《厚生労働省》
厚生労働省は5月25日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)地域支援事業の推進、(2)介護予防の推進、(3)認知症施策の推進―を議題とし、論点を提示した。 (1)に関し、厚労省は2014年の介護保... ・・・もっと見る
[サ高住] 高齢者向け住宅、施策の方向性の取りまとめ公表 国交省
今後の高齢者向け住宅のあり方と施策の方向性についてとりまとめ~サ高住の適切な立地誘導やサービスの質の向上に向けた取り組みを推進~《国土交通省》
国土交通省は5月24日、「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の整備等のあり方に関する検討会」の「取りまとめ」を公表した(p2~p74参照)。検討会は2014年9月から、サ高住を含めた今後の高齢者向け住宅のあり方と... ・・・もっと見る
[介護保険] 介護報酬改定の効果検証、2016年度調査7項目を提示 改定検証委
社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第11回 5/24)《厚生労働省》
厚生労働省は5月24日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催し、「2015年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(2016年度調査)の実施内容案」などを議論した。&nb... ・・・もっと見る
[介護] 2016年度アセッサー講習の受講者募集 シルバーサービス振興会
シルバーサービス振興会 2016年度評価者(アセッサー)講習(5/23)《シルバーサービス振興会》
一般社団法人シルバーサービス振興会は6月28日(第1期)まで、「2016年度評価者(アセッサー)講習」の受講者を募集している。講習は介護の実践的スキルの定着を図る人材育成プログラム「介護プロフェッショナルキャ... ・・・もっと見る
[介護] 要介護度の維持や改善、介護報酬等での適切な評価検討へ 政府会議2
1億総活躍国民会議(第8回 5/18)《首相官邸》
5月18日に政府が決定した、「ニッポン1億総活躍プラン」では、「介護離職ゼロ」に向けた対応の方向性のほか、「具体的な施策」も示されている。 プランで提示された対応の方向性に関した、主な具体的施策... ・・・もっと見る
[介護] 1億総活躍プラン決定、介護職の処遇を来年度月1万円改善 政府会議1
1億総活躍国民会議(第8回 5/18)《首相官邸》
政府は5月18日、「1億総活躍国民会議」を開催。「ニッポン1億総活躍プラン案」を議論して、決定した。プランは政府の「新3本の矢」である「介護離職ゼロ」、「希望出生率1.8」、「GDP600兆円の強い経済」の実現へ取... ・・・もっと見る
[介護] 育児・介護のダブルケアを行う人は25.3万人、40代前半最多 内閣府
育児と介護のダブルケアの実態に関する調査(4/28)《内閣府》
内閣府は4月28日、「育児と介護のダブルケアの実態に関する調査」(p23~p204参照)の結果を公表した。晩婚化・晩産化を背景に育児期にある人が親の介護も同時に引き受ける「育児と介護のダブルケア」が指摘されており... ・・・もっと見る
[介護] 介護施設整備の国有地活用など地域連携事例を公表 財務省
全国財務局の地域連携事例集(平成27年度)(4/27)《財務省》
財務省は4月27日、「全国財務局の地域連携事例集(2015年度)」を公表した(p23~p148参照)。財務省の総合出先機関の財務局は2012年度から、地域の特性やニーズに応じた取り組みを強化。2015年度からは地方創生に向け... ・・・もっと見る
[サ高住] 「拠点型サ高住」の整備促進や補助の重点化を要請 国交省検討会2
サービス付き高齢者向け住宅の整備等のあり方に関する検討会(第7回 4/27)《国土交通省》
4月27日の「サービス付き高齢者向け住宅の整備等のあり方に関する検討会」では、「取りまとめ案」で、このほか、(1)サービスの質の確保・向上、(2)適切な医療・介護サービスが利用できる地域コミュニティ形成、... ・・・もっと見る