気になるタグ #調査・統計

全 3,166 件
2022-04-22

【NEWS】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が増加

保健・健康 調査・統計

感染症週報第13週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は4月15日、「感染症週報2022年第13週(3月28日~4月3日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第13週(3月28日~4月3日)の定点当たり報告数】●...  ・・・もっと見る


2022-04-21

【NEWS】[調査・統計]3月の倒産は3件、負債総額は24億2,200万円

調査・統計

3月に倒産した医療機関は前年同月より2件少ない3件で、負債総額は24億2,200万円(前年同月比23億500万円増)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。倒産した医療機関の倒産原因・負債額・倒産形態は、石...  ・・・もっと見る


2022-04-19

【NEWS】[調査・統計]現在の感染状況、リバウンドの可能性も懸念

調査・統計

新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が4月6日開かれ、「現在の新規感染者数は昨年夏のピークよりも高い状況が続いており、現在の感染状況は、リバウンドの可能性...  ・・・もっと見る


2022-04-13

【NEWS】22年3月の医療事故報告は19件 日本医療安全調査機構

医療安全 調査・統計

院内調査結果報告は34件、相談件数は138件

 日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは4月8日、「医療事故調査制度の現況報告(2022年3月)」を公表した。それによると、22年3月の医療事故報告は19件、15年10月からの累計では2,305件となった。詳...  ・・・もっと見る


2022-04-13

【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が3週連続で減少

保健・健康 調査・統計

感染症週報第12週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は4月8日、「感染症週報2022年第12週(3月21日~3月27日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第12週(3月21日~3月27日)の定点当たり報告数】●...  ・・・もっと見る


2022-04-11

【NEWS】22年1月の要介護・要支援認定者数は689.7万人

介護保険 調査・統計 高齢者

22年1月介護保険事業状況報告 厚労省

 厚生労働省が4月4日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2022年1月暫定版)によると、22年1月末現在の第1号被保険者数は3,590万人、要介護(要支援)認定者数は689.7万人となった。詳細は以下の通り。●要介...  ・・・もっと見る


2022-04-11

【NEWS】21年11月の医療保険医療費を公表 厚労省

医療費 調査・統計

医療費総額は前年比75歳未満8.0%増、75歳以上5.0%増

 厚生労働省は3月31日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」(2021年度11月号)を公表した。それによると、21年11月の医療保険医療費の総額は75歳未満が2兆815億円(対前年同期比8.0%増)、75歳以上が1兆4,3...  ・・・もっと見る


2022-04-08

【NEWS】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が2週連続で増加

保健・健康 調査・統計

感染症週報第11週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は4月1日、「感染症週報2022年第11週(3月14日~3月20日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第11週(3月14日~3月20日)の定点当たり報告数】●...  ・・・もっと見る


2022-04-07

【NEWS】21年度11月の調剤医療費を公表 厚労省

医薬品・医療材料 診療報酬 調査・統計

後発医薬品使用割合は81.9%

 厚生労働省は3月31日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度11月)を公表した。それによると21年11月の調剤医療費は6,424億円(対前年度同期比7.4%)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指標...  ・・・もっと見る


2022-04-07

【NEWS】21年11月の概算医療費を公表 厚労省

医療費 調査・統計

医療費総額は3.7兆円、前年比6.1%増

 厚生労働省は3月31日、「最近の医療費の動向(概算医療費)」(2021年度11月号)を公表した。それによると、21年11月の概算医療費は3.7兆円(対前年同期比6.1%増)、 21年4~11月の概算医療費は29.2兆円(対前年...  ・・・もっと見る



ページトップへ戻る