気になるタグ #調査・統計
[後期高齢者] 平成26年6月現在の後期高齢者医療制度加入者は1547万人
後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成26年6月(9/25)《厚生労働省》
厚生労働省は9月25日に、平成26年6月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 事業月報によると、平... ・・・もっと見る
[介護保険] 26年7月分の介護サービス受給者は385万5400人
介護給付費実態調査月報(平成26年7月審査分)(9/25)《厚生労働省》
厚生労働省は9月25日に、平成26年7月審査分の介護給付費実態調査結果の概要を公表した。受給者は、介護予防サービスでは108万9200人、介護サービスでは385万5400人であった。複数サービスを受けた者については名寄せ... ・・・もっと見る
【NEWS】 [病院] 一般病院は7474施設、89万7380床
2013年医療施設調査・病院報告
厚生労働省が2日に発表した「2013年医療施設(動態)調査・病院報告」によると、2013年10月1日時点の一般病院の施設数は前年から19施設減少し7474施設だった。精神科病院は5施設減少し1066施設で、病院総数は25施設... ・・・もっと見る
[高齢者] 高齢者人口過去最高の3296万人、4人に1人以上が高齢者
統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)―「敬老の日」にちなんで―(9/14)《総務省》
総務省は9月14日に、統計トピックスNo.84として「統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)」を発表した。これは、人口推計等に基づき、「敬老の日」(9月15日)にちなんで、統計からみた我が国の高齢者の姿について... ・・・もっと見る
[病院] 有床診療所38施設減少、病床数は496床減少
医療施設動態調査(平成26年7月末概数)(9/12)《厚生労働省》
厚生労働省は9月12日に、医療施設動態調査(平成26年7月末概数)を公表した。 医療施設の総数は、平成26年6月末に比べ32施設増加し17万8095施設、病床数は合計636床減少し168万6243床となった(p1参照)。 ... ・・・もっと見る
【NEWS】 [調査・統計] 13年度医療費39.3兆円 11年連続で過去最高更新
厚労省
厚生労働省は8月26日、2013年度の医療費動向の調査結果を発表した。医療保険や公費から支払われた分を集計した「概算医療費」は、前年度比2.2%増の39兆3000億円で、11年連続で過去最高を更新。高齢化の進展や、高額... ・・・もっと見る
[改定速報] 消費増税改定の還元率、病床規模や施設の種類で大きなバラつき
平成26年度 診療報酬改定影響率調査結果(9/11)《全国自治体病院協議会》
全国自治体病院協議会は9月11日に、平成26年度の「診療報酬改定影響率調査結果」を公表した。平成26年度改定では、通常の改定に加え、消費増税対応分が含まれていること。そのため全自病は「改定全体の影響(p7~p11... ・・・もっと見る
[人口動態] 合計特殊出生率は2年連続改善も、自然増減数は7年連続マイナス
平成25年(2013)人口動態統計(確定数)の概況(9/11)《厚生労働省》
厚生労働省は9月11日に、平成25年の「人口動態統計(確定数)の概況」を公表した。人口動態統計は出生、死亡、婚姻、離婚、死産の5つの人口動態事象を把握し、少子化対策など厚生労働行政の施策立案のための基礎資料... ・・・もっと見る
[救急医療] 26年9月1~9月7日の熱中症による救急搬送者数、全国で827人
平成26年 都道府県別熱中症による救急搬送人員数(平成26年9月1日~9月7日、速報値)(9/9)《総務省消防庁》
総務省消防庁は9月9日に、平成26年9月1日から9月7日までの1週間の「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。 9月1日(月)から9月7日(日)までに、全国で熱中症により搬送された人の数... ・・・もっと見る
[病院] 26年5月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに減少
病院報告(平成26年5月分概数)(9/5)《厚生労働省》
厚生労働省は9月5日に、平成26年5月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均入院患者数は124万6245人(前月比1万7797人減)となっている。一般病床の1日平均入院患者数は6... ・・・もっと見る